東日本大震災関連のご相談

Xでポスト
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページ番号1015915  更新日 令和7年3月7日

印刷大きな文字で印刷

震災こころの相談室(地域こころのケアセンター)

沿岸地域の市町村では、直接的な被害の有無に関わらず「震災のストレス」による心身の不調について専門のスタッフが相談をお受けします。
相談室ごとに開催日が異なりますので、事前に各センターにお問い合わせください。

◎相談には予約が必要です。

野田村こころの健康相談センター

予約受付時間:平日 午前10時から午後3時
連絡先:久慈地域こころのケアセンター
電話:0194-52-7522

宮古震災こころの相談室・山田震災こころの相談室

予約受付時間:平日 午前9時30分から午後3時30分
連絡先:宮古地域こころのケアセンター
電話:0193-62-1077

釜石震災ストレス相談室・大槌震災ストレス相談室

予約受付時間:平日 午前9時30分から午後3時30分
連絡先:釜石地域こころのケアセンター
電話:0193-25-1822

大船渡こころの相談室・陸前高田こころの相談室

予約受付時間:平日 午前10時から午後3時
連絡先:大船渡地域こころのケアセンター
電話:0192-26-0260

沿岸地域に限らず、各保健所・各市町村の保健センターでは、震災ストレスに関するご相談をお受けしますので、最寄りの窓口にお問い合わせください。

他機関の相談窓口

相談窓口を開設している機関・団体

被災者や支援者をサポートする団体等

大震災で大切な人を亡くされた方や当事者の周囲にいる方、支援に携わる方に向けて、「悲嘆」や「グリーフケア」に関する有益で正確な情報を提供します。

このページに関するお問い合わせ

岩手県精神保健福祉センター
〒020-0015 岩手県盛岡市本町通3-19-1
電話番号:019-629-9617 ファクス番号:019-629-9603
メールでの相談は受け付けておりませんので、上記の専用電話番号におかけください。