気仙の漁港紹介
大船渡管内の県管理漁港を紹介します。
根白(こんぱく)漁港
震災時 平成23年3月
復旧状況 平成31年4月
第2種漁港 大船渡市三陸町吉浜字根白
関係漁協:吉浜漁業協同組合
登録漁船数:67隻
水産物の陸揚量:1,563.0トン 陸揚金額:305百万円
(平成29年のデータです。)
崎浜(さきはま)漁港
震災時 平成23年3月
復旧状況 平成31年4月
第2種漁港 大船渡市三陸町越喜来字崎浜
関係漁協:越喜来漁業協同組合
登録漁船数:146隻
水産物の陸揚量:588.3トン 陸揚金額:133百万円
(平成29年のデータです。)
越喜来(おきらい)漁港
震災時 平成23年3月
復旧状況 平成31年4月
第2種漁港 大船渡市三陸町越喜来字杉下
関係漁協:越喜来漁業協同組合
登録漁船数:97隻
水産物の陸揚量:80トン 陸揚金額:18百万円
(平成29年のデータです。)
綾里(りょうり)漁港
震災時 平成23年3月
復旧状況 平成31年4月
第2種漁港 大船渡市三陸町綾里字港
関係漁協:綾里漁業協同組合
登録漁船数:265隻
水産物の陸揚量:464.2トン 陸揚金額:419百万円
(平成29年のデータです。)
大船渡(おおふなと)漁港
震災時 平成23年3月
復旧状況 平成31年4月
第3種漁港 大船渡市大船渡町字永沢
関係漁協:大船渡市漁業協同組合
登録漁船隻数:242隻
水産物の陸揚量:36,280.4トン 陸揚金額:6,859百万円
(平成29年のデータです。)
門の浜(かどのはま)漁港
震災時 平成23年3月
復旧状況 平成31年4月
第2種漁港 大船渡市末崎町字門の浜
関係漁協:大船渡市漁業協同組合
登録漁船数:171隻
水産物の陸揚量:346.9トン 陸揚金額:256百万円
(平成29年のデータです。)
六ケ浦(むつがうら)漁港
震災時 平成23年3月
復旧状況 平成31年4月
第1種漁港 陸前高田市広田町字六ケ浦
関係漁協:広田湾漁業協同組合
登録漁船数:185隻
水産物の陸揚量:684.9トン 陸揚金額:52百万円
(平成29年のデータです。)
広田(ひろた)漁港
震災時 平成23年3月
復旧状況 平成31年4月
第2種漁港 陸前高田市広田町字泊
関係漁協:広田湾漁業協同組合
登録漁船数:212隻
水産物の陸揚量:1,196.2トン 陸揚金額:354百万円
(平成29年のデータです。)
長部(おさべ)漁港
震災時 平成23年3月
復旧状況 平成31年4月
第2種漁港 陸前高田市気仙町字長部
関係漁協:広田湾漁業協同組合
登録漁船数:67隻
水産物の陸揚量:700.9トン 陸揚金額:265百万円
(平成29年のデータです。)
このページに関するお問い合わせ
沿岸広域振興局水産部大船渡水産振興センター 漁港漁村課 管理計画チーム
〒022-8502 岩手県大船渡市猪川町字前田6-1
電話番号:0192-22-9386(内線番号:232) ファクス番号:0192-21-1229
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。