【大船渡市】出張 いわてまるごと科学館(大船渡編)

ページ番号1087251  更新日 令和7年7月4日

印刷大きな文字で印刷

イベントカテゴリ: 催し 講座・講演会 体験学習・教室

開催エリア: 沿岸

出張 いわてまるごと科学館(大船渡編)

開催日

令和7年8月10日(日曜日)

開催時間

9時30分から11時30分まで(9時15分より受付)

開催場所

北里大学三陸臨海教育研究センター(岩手県大船渡市三陸町越喜来烏頭160-4)
注)センター内に駐車場がございますので、ご利用ください。
注)上履きのご持参をお願いいたします。

内容

海がもっと好きになる!親子でおいしく楽しく学べる海の教室へご招待!!

 

~第1部~ かまぼこ作り体験
 かまぼこってどうやってできるの?おいしいかまぼこをみんなで作って食べてみよう!

 

~第2部~ 海藻押し葉体験&ミニ実験ショー
 カラフルな海藻を使って、オリジナル作品を作ろう!
 色が変わる?!海藻実験ショーも開催!!


○先生の紹介
 北里大学 海洋生命科学部 
 羽生田 岳昭(はにゅうだ たけあき)講師・・・海藻について色んな研究をしているよ!
 清水 恵子(しみず けいこ)助手・・・地域の人と一緒に三陸の海を研究しているよ!

申し込み

事前申し込みが必要です。

お申し込みは下部のリンク先からお申し込みください。
注)応募者多数の場合は、抽選とさせていただきます。

申し込み締切日:令和7年7月30日(水曜日)

定員

15組(1組3名まで) 注)沿岸地域の小学生とその保護者等(必須)
申込制(抽選)

費用

不要

申込先

イベント情報をiPhone・iPad端末のカレンダーに取り込めます。
現在、Googleカレンダーの取り込みができない不具合が生じています。これは、Googleの仕様の変更によるもので、復旧時期については未定です。ご迷惑をおかけして申し訳ございません。
カレンダーへの取り込みについて説明を読む

このページに関するお問い合わせ

ふるさと振興部 科学・情報政策室 科学技術担当
〒020-8570 岩手県盛岡市内丸10-1
電話番号:019-629-5251 ファクス番号:019-629-5766
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。