【経営事項審査】経営事項審査(岩手県知事許可業者)

Xでポスト
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページ番号1010867  更新日 令和6年3月13日

印刷大きな文字で印刷

経営事項審査とは

経営事項審査は、建設業法に基づく、その業者の経営規模、財務内容など経営に関する事項の審査で、公共工事を発注者から直接請け負おうとする建設業者は必ず受けなければならない審査です。

公共工事の各発注機関は、入札参加に必要な資格基準を定め、競争入札参加資格についての資格審査を行っており、客観的事項と主観的事項を点数化し、順位・格付けを行っています。
そのうちの客観的事項にあたるものが経営事項審査であり、建設業者の施工能力や経営状況などを客観的指標で評価するものです。

経営状況分析は登録経営状況分析機関が行い、経営規模等評価は許可行政庁(国土交通大臣又は都道府県知事)が行います。
審査の基準日は、原則として申請日の直前の営業年度の終了の日(直前の決算日)となります。
また、有効期間は、審査基準日から起算して1年7か月となっています。
有効期間が経過すると公共工事を請け負うことができなくなりますので、ご注意ください。

岩手県知事許可業者に係る経営事項審査の申請

岩手県知事許可業者(岩手県内にのみ営業所を設けて建設業を営む場合)の経営事項審査の申請手続、提出書類等については「経営事項審査申請の手引き」を参照してください)。

申請手続きの流れ(経営規模等評価及び総合評定値を申請する場合)

  1. まず、郵送で登録経営状況分析機関に経営状況分析を申請します。
    経営状況分析の申請については、登録経営状況分析機関に直接お問い合わせください。
  2. 経営状況分析結果通知書が発行されたら、申請先に往復はがき(「経営規模等評価申請等申込票」)を郵送し審査日の予約をしてください (往復はがきに「経営規模等評価申請等申込票」を作成し、往復はがきを申請先に郵送してください)。
  3. 申請先からの返信はがきにより、審査日をお知らせします。
  4. 審査日に、申請先で対面審査を行います(申請書等をご持参ください)。
  5. 添付ファイルの「実施日程」にある「審査完了日」を締め日とし、当該締め日ごとの「結果通知日」に結果を通知(発送)します。

審査完了日とは、申請書等を受理し、記載事項の修正や添付資料の追加提出等を含め、申請等の一切が完了した日を指します。
また、申請書等に不備があれば「実施日程」どおりに結果を通知することはできません。

詳しくは、「経営事項審査申請の手引き」をご覧ください。
また、「実施日程」にご注意ください。

お問い合わせ、申請先(知事許可業者)

所管機関・部課名:盛岡広域振興局土木部(盛岡市 滝沢市 雫石町 紫波町 矢巾町)

所在地:〒020-0023 盛岡市内丸11-1
電話:019-629-6656

所管機関・部課名:盛岡広域振興局土木部、岩手土木センター(八幡平市 葛巻町 岩手町)

所在地:〒028-4307 岩手郡岩手町大字五日市9-48
電話:0195-62-2888

所管機関・部課名:県南広域振興局土木部、花巻土木センター(花巻市 遠野市)

所在地:〒025-0075 花巻市花城町1-41
電話:0198-22-4971

所管機関・部課名:県南広域振興局土木部、北上土木センター(北上市 西和賀町)

所在地:〒024-8520 北上市芳町2-8
電話:0197-65-2738

所管機関・部課名:県南広域振興局土木部(奥州市 金ヶ崎町)

所在地:〒023-0053 奥州市水沢大手町1-2
電話:0197-22-2881

所管機関・部課名:県南広域振興局土木部、一関土木センター(一関市 平泉町)

所在地:〒021-8503 一関市竹山町7-5
電話:0191-26-1418

所管機関・部課名:沿岸広域振興局土木部、大船渡土木センター(大船渡市 陸前高田市 住田町)

所在地:〒022-8502 大船渡市猪川町字前田6-1
電話:0192-27-9919

所管機関・部課名:沿岸広域振興局土木部(釜石市 大槌町)

所在地:〒026-0043 釜石市新町6-50
電話:0193-25-2708

所管機関・部課名:沿岸広域振興局土木部、宮古土木センター(宮古市 山田町)

所在地:〒027-0072 宮古市五月町1-20
電話:0193-64-2221

所管機関・部課名:沿岸広域振興局土木部、岩泉土木センター(岩泉町 田野畑村)

所在地:〒027-0501 下閉伊郡岩泉町岩泉字松橋24-3
電話:0194-22-3116

所管機関・部課名:県北広域振興局土木部(久慈市 洋野町 普代村 野田村)

所在地:〒028-8042 久慈市八日町1-1
電話:0194-53-4990

所管機関・部課名:県北広域振興局土木部、二戸土木センター(二戸市 軽米町 一戸町 九戸村)

所在地:〒028-6103 二戸市石切所字荷渡6-3
電話:0195-23-9209

国土交通大臣許可業者に係る経営事項審査の申請

  • 国土交通大臣許可業者(岩手県内に主たる営業所を置き、他の都道府県にも営業所を設けて建設業を営む場合)の経営事項審査の申請は、国土交通省東北地方整備局で受付・審査を行います(岩手県では実質審査を行いません)。
  • 国土交通大臣許可業者の経営事項審査の申請手続等については国土交通省東北地方整備局のホームページをご覧ください。審査内容、提出書類等の内容についてのお問い合わせは、国土交通省東北地方整備局建政部計画・建設産業課へお願いします。
    電話:022-225-2171(代表)

経営事項審査の申請様式

専用ページまたは県庁ホームページ内の「様式ダウンロード」(キーワードによる検索で「経営事項審査」と入力し、検索)からダウンロードできます。

実施日程

岩手県知事許可業者に係る経営事項審査については、添付ファイルの「実施日程」に基づき行います。

公共工事を発注者から直接請け負おうとする場合は、経営事項審査の有効期間(審査基準日から1年7か月)が途切れることがないように、「実施日程」の「審査完了日」「結果通知日」に留意し、早めに経営事項審査の申請を行ってください
(事業年度終了後4か月以内に決算変更届を提出したらすみやかに経営事項審査の申請手続きをしてください)。

審査結果の公表

一般財団法人建設業情報管理センターのホームページで審査結果が公表されています。

経営事項審査の改正及び再審査申請について(平成30年4月1日から)

 平成30年4月1日から経営事項審査の事務取扱の一部が改正されます。それに伴い、建設業法施行規則第20条第2項の規定に基づき、改正前の評価方法に基づく経営規模等評価の結果通知を受けた建設業者については、再審査を申し立てることができます。

 詳しくは、下記添付ファイル及び国土交通省ホームページをご覧ください。

 また、「経営事項審査の手引き」につきましても改訂しますので、添付ファイル欄をご参照ください。

令和5年9月 下記のとおり申請の手引きを更新しました。

建設業法施行規則(昭和24年建設省令第14号)が改正され、土木施工管理、造園施工管理、建築施工管理、電気工事施工管理及び管工事施工管理の検定種目について、1級の第1次検定または第2次検定に合格した者は、その合格後3年の実務経験を有することで、また、2級の第1次検定または第2次検定に合格した者は、その合格後5年の実務経験を有することで、一定業種の建設業許可の専任技術者要件を満たすこととされました。

 これらの改正を受け、「経営事項審査申請の手引き」の業種別技術職員コード表(p49~52)を更新しました。なお、コード表内「1*」及び「1○」については、令和5年7月1日以降を審査基準日とする申請から加点対象となります。

令和5年11月9日 手引きp49~p52(注3)について修正しました。

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

このページに関するお問い合わせ

県土整備部 建設技術振興課 建設業振興担当
〒020-8570 岩手県盛岡市内丸10-1
電話番号:019-629-5942 ファクス番号:019-629-2052
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。