令和4年7月の意見・提言集
令和4年7月に県に寄せられた御意見・御提言を掲載しています。
受理方法別に、1.電子メール、2.電話・ファクシミリ、3.文書・来訪、4.その他の順で掲載しています。
- 提言内容は、御意見等の要旨です。
- 取組状況は、御意見等に対する回答時点における県の取組です。
- 担当部局及び担当課名等は、御意見等の内容を担当する部署です。
- 反映状況の区分は、次のとおりです。
- A 提言の趣旨に沿って措置したもの
- B 実現に努力しているもの
- C 当面は実現できないもの
- D 実現が極めて困難なもの
受理年月日:2022年7月27日(電子メール)
受理方法:電子メール
意見提言内容
県の医療政策室に電話をした際、周囲の職員の大きな笑い声が聞こえてきた。県庁の職員だから笑ってはいけないとは言わないが、明らかに業務中であり、多人数で大きな笑い声を発する時間ではない。
職員は、県民のための業務をしているということを自覚し、しっかりと担当業務に専念してほしい。
また、受話器の向こうの相手には、周囲の音が丸聞こえであることを自覚し、今後、業務時間中にこのようなことが起こらないよう、綱紀の粛清をお願いする。
取組状況
このたびは、御提言頂いた内容について、不快な思いをさせてしまい、お詫び申し上げます。
当室の職員は60人ほど在籍しており医療政策担当、感染症担当、ワクチン担当など様々な担当があるほか、県民の方が直接来庁し、相談や業務の打ち合わせを行う機会も多い職場です。
職務専念義務の遵守、また、県民に対する接遇の向上の観点から、今回の御提言を参考にさせていただき、県民の信頼を損なわないよう、改めて職員への周知、徹底を図っていきます。
- 反映区分:A 提言の趣旨に沿って措置
- 部局名:保健福祉部
- 回答課名:医療政策室
- 回答担当名:医務担当
- 回答電話番号:019-629-5406
受理年月日:2022年7月14日(電話)
受理方法:電話
意見提言内容
花巻保健所に電話で問い合わせを行った際、電話に出た職員は、こちらの話に対し「ふーん」や「はぁ」というように態度が悪かったため、別の職員に対応を代わってもらったが、別の職員と話している間も、電話越しに保健所内の笑い声がずっと聞こえており、非常に不快な思いをした。このような対応は改善してほしい。
取組状況
このたびは、職員の対応について御不快な思いをさせてしまい、お詫び申し上げます。
今回の御提言を踏まえ、県民の皆様への適切な対応について職員に周知し、より一層指導を徹底していきます。
- 反映区分:A 提言の趣旨に沿って措置
- 部局名:県南広域振興局
- 回答課名:中部保健所
- 回答担当名:管理福祉課
- 回答電話番号:0198-22-4921
受理年月日:2022年7月15日(その他)
受理方法:希望郷いわてモニター・大使
意見提言内容
議会の仕組みや各会議のシステムがよくわからない人のため、広報で周知説明してはどうか。例えば、定例会、委員会、請願、陳情、発議、議案審議、視察調査、政務活動について、概要、日程、目的、結果などを県民に解説する。
取組状況
県議会では、議会活動に対する県民の皆様の興味・関心を高めていただくため、県議会ホームページや県議会を紹介するパンフレットの中で、議会の仕組みや本会議・各委員会の概要等を紹介しています。
このほか、広報紙「いわて県議会だより」の全世帯配布や、県議会ダイジェスト番組「きょうの県議会」の放送など、多様な広報媒体を使って議会広報に取り組んでいるところであり、引き続き、様々な広報媒体や機会を通じて、議会活動について幅広く周知を行っていきます。
- 反映区分:B 実現に努力しているもの
- 部局名:議会事務局
- 回答課名:議事調査課
- 回答担当名:政策調査担当
- 回答電話番号:019-629-6022
受理年月日:2022年7月15日(その他)
受理方法:希望郷いわてモニター・大使
意見提言内容
実際の議会のポイントや知事の語りかけなどを動画で見られるようにするためのQRコード等を「いわて県議会だより」に添付してはどうか。動画を子どもと共有することで社会への関心が幼少期から育まれ、18歳で成人になる高校生世代などとも話題にしやすく、あらゆる世代に県議会をアピールできる。さらに、若者の投票率アップにもつながる。
取組状況
県議会では、「いわて県議会だより」に質問者ごとのオンデマンド放送に連動したQRコードを掲載しているほか、岩手県議会の役割や議員の仕事などをわかりやすく紹介する動画を掲載した岩手県議会公式YouTubeチャンネルのQRコードを掲載するなど、より多くの方に県議会への興味・関心を高めていただくための取組を行っています。
今後も引き続き、あらゆる世代の方々に親しまれる県議会を目指し、県民の皆様からの御意見を踏まえながら、広報の充実に努めていきます。
- 反映区分:B 実現に努力しているもの
- 部局名:議会事務局
- 回答課名:議事調査課
- 回答担当名:政策調査担当
- 回答電話番号:019-629-6022
受理年月日:2022年7月19日(その他)
受理方法:県政懇談会
意見提言内容
県のアグリフロンティアスクールは、プログラムの内容が充実していて現在の社会情勢とも合っており、新規就農者に必要なものだ。
県には、このアグリフロンティアスクールに次世代人材投資資金等を紐づけて、新規就農者向けの教育への投資を充実させてほしい。
農業などの一次産業は今「5K」と言われているが、一次産業が魅力あるものになれば、次の世代が一次産業にいいイメージを持ち、職業の選択肢の一つになると思う。
取組状況
県では、新規就農者を対象とした研修を各種実施しており、県立農業大学校において、主に就農5年目までの方や次世代人材投資資金の交付者を対象に、経営確立に向けた生産技術や経営管理を基礎から学べる新規就農者研修を実施しています。
また、経営発展に向けた経営計画作成への意欲を持つ新規就農者に対しては、いわてアグリフロンティアスクールの受講を勧めております。
新規就農者の経営確立から発展に向けた取組に必要な知識等の習得が可能となるよう、引き続き各地域の農業改良普及センターと連携し、研修やセミナーを実施していきます。
- 反映区分:B 実現に努力しているもの
- 部局名:農林水産部
- 回答課名:農業普及技術課/農業振興課
- 回答担当名:普及担当/担い手対策担当
- 回答電話番号:019-629-5654
このページに関するお問い合わせ
政策企画部 広聴広報課 広聴広報担当(広聴)
〒020-8570 岩手県盛岡市内丸10-1
電話番号:019-629-5281 ファクス番号:019-651-4865
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。