令和4年10月の意見・提言集

Xでポスト
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページ番号1061017  更新日 令和4年12月23日

印刷大きな文字で印刷

令和4年10月に県に寄せられた御意見・御提言を掲載しています。

受理方法別に、1.電子メール、2.電話・ファクシミリ、3.文書・来訪、4.その他の順で掲載しています。

  • 提言内容は、御意見等の要旨です。
  • 取組状況は、御意見等に対する回答時点における県の取組です。
  • 担当部局及び担当課名等は、御意見等の内容を担当する部署です。
  • 反映状況の区分は、次のとおりです。
    • A 提言の趣旨に沿って措置したもの
    • B 実現に努力しているもの
    • C 当面は実現できないもの
    • D 実現が極めて困難なもの

受理年月日:2022年10月3日(電子メール)

受理方法:知事ホームページ

意見提言内容

 盛岡合同庁舎隣の池のほとりの道路上に、12時を過ぎると県職員と思われる人たちが大勢出てきて路上喫煙を始める。庁舎内に喫煙場所はないのか。喫煙は個人の自由だが、公共の場所では見栄えの良いものではないし、全国の喫煙率ワースト10に入っている岩手県として喫煙問題に真剣に取り組んでいないようにも思える。喫煙者、非喫煙者双方にとって良い環境や状況をつくるのも県の責務だと思うので一考願いたい。

取組状況

 健康増進法の改正により、令和元年度から、行政機関の庁舎は原則敷地内禁煙となったため、県庁舎及び県の盛岡地区合同庁舎内には現在、喫煙所は設置していません。
 このため、県では、これまで禁煙区域における喫煙の禁止の徹底はもちろんのこと、法令等による禁煙区域に当たらない場所であっても、受動喫煙を生じさせることがないよう十分に配慮することなど、喫煙マナーについて、指導を行ってきました。
 この度の御提言を受け、喫煙マナーの徹底について引き続き注意喚起を行い、受動喫煙の防止等に十分配慮するよう、職員に対し継続的に周知、徹底を図るとともに、近隣の盛岡市役所及び国の盛岡合同庁舎に対し情報提供したことを申し添えます。

  • 反映区分:B 実現に努力しているもの
  • 部局名:総務部
  • 回答課名:総務室
  • 回答担当名:管理担当
  • 回答電話番号:019-629-5033

受理年月日:2022年10月5日(その他)

受理方法:希望郷いわてモニター・大使

意見提言内容

 誰のための何のための県政なのか県民に伝わり、みんなで岩手を良くする意識が広がる事が大切だと思うので、特に若者や子育て世代からの声を中心として、県に寄せられた意見や提言をホームページで分かりやすく開示してほしい。

取組状況

 県では、皆様から寄せられた御意見・御提言と、御意見等に対する県での取組状況を県ホームページ内の「県政への御意見・御提言」や行政情報センターでの配架で公表しています。また、公表の際は、「若者・女性支援」や「子育て支援」、「教育」などの区分に分けて公表しています。
 県民の皆様に県政への関心をより高めていただくため、今後も分かりやすく伝わりやすい公表の仕方に努めていきます。

  • 反映区分:B 実現に努力しているもの
  • 部局名:政策企画部
  • 回答課名:広聴広報課
  • 回答担当名:広聴広報担当
  • 回答電話番号:019-629-5281

受理年月日:2022年10月5日(その他)

受理方法:希望郷いわてモニター・大使

意見提言内容

 県のホームページに小・中学生向けの分かりやすいページを作ってはどうか。

取組状況

 県では、小・中学生向けの分かりやすいページとして、県ホームページ内の「いわてけんキッズページ」(https://www.pref.iwate.jp/kids/index.html)で情報発信をしているところです。
 多くの方に、県について理解を深めていただくよう、引き続き情報発信に努めていきます。

  • 反映区分:A 提言の趣旨に沿って措置
  • 部局名:政策企画部
  • 回答課名:広聴広報課
  • 回答担当名:広聴広報担当
  • 回答電話番号:019-629-5283

受理年月日:2022年10月5日(その他)

受理方法:希望郷いわてモニター・大使

意見提言内容

 県ホームページのトップから情報を検索していくと、欲しい情報になかなかたどり着かないので、県の各部ごとに、それぞれ独自のホームページ形式にして、情報発信の方法を競わせるようにすれば、県民も調べたり、情報を受け止めたりしやすくなるのではないか。

取組状況

 現在運用中のホームページでは、トップメニューで「震災復興」や「くらし・環境」などのカテゴリ別のほか、トップページ下部の「県政情報」-「県の機関」-「組織から探す」で各部局ごとに表示できるようにするなど、多様な方法で情報検索ができるようにしています。
 また、ホームページでは、県が取り組むべき政策等を定めている「いわて県民計画」を基本として構成・分類分けを行い、県政の情報発信を行っていますが、「いわて県民計画」では、複数の部局で所管するプロジェクト等もあり、部局でページを区切ることが困難であるため、現状の構成となっていることを御理解願います。
 今回いただいた御意見も参考に、引き続き分かりやすいホームページ管理に努めていきます。

  • 反映区分:B 実現に努力しているもの
  • 部局名:政策企画部
  • 回答課名:広聴広報課
  • 回答担当名:広聴広報担当
  • 回答電話番号:019-629-5283

受理年月日:2022年10月5日(その他)

受理方法:希望郷いわてモニター・大使

意見提言内容

 県外に岩手をアピールするならば、リレー形式で岩手の好きな景色や食べ物、人について県民にコメントをしてもらうなど、県民を巻き込んで広報活動を行ってはどうか。

取組状況

 最近では、様々な情報発信や情報収集にSNSを活用する方が多いことから、県では、指定のハッシュタグをつけてSNSに投稿してもらう、いわゆるハッシュタグキャンペーンや、岩手の魅力的な食や景観などを指定のハッシュタグをつけてSNSに投稿してもらう、フォト投稿キャンペーンの実施により、県民等が魅力と感じている岩手の食や景観等について、広くPRしているところです。
 また、岩手県公認Youtuber岩手さちこや岩手県職員Youtuberによる動画配信や、移住者のコメントのHP掲載などにより、県外に岩手をPRする取組も行っているところです。
 引き続き、県民の方々の情報発信力も活用しながら、岩手県の魅力発信を行っていきます。

  • 反映区分:B 実現に努力しているもの
  • 部局名:商工労働観光部
  • 回答課名:観光・プロモーション室
  • 回答担当名:プロモーション担当
  • 回答電話番号:019-629-5577

受理年月日:2022年10月5日(その他)

受理方法:希望郷いわてモニター・大使

意見提言内容

 県議会の結果がどのように県政に反映されているのか、議会だよりには質疑応答の文言しか載っておらず分かりにくいので、県政への反映状況も分かるようにしてはどうか。

取組状況

 県議会だよりは、議会活動への県民の皆様の理解・関心を深めていただくことを目的として発行しており、一般質問等の質疑の様子のほか、議案の議決状況や請願の採択状況等の記事を掲載し、県議会において県政に関する事項がどのように審議されているのかお知らせしています。
 今後も引き続き、県民の皆様の御意見を踏まえながら、親しみやすく分かりやすい紙面づくりに努めていきます。

  • 反映区分:B 実現に努力しているもの
  • 部局名:議会事務局
  • 回答課名:議事調査課
  • 回答担当名:政策調査担当
  • 回答電話番号:019-629-6022

このページに関するお問い合わせ

政策企画部 広聴広報課 広聴広報担当(広聴)
〒020-8570 岩手県盛岡市内丸10-1
電話番号:019-629-5281 ファクス番号:019-651-4865
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。