岩手県のしくみと仕事

Xでポスト
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページ番号1002231  更新日 令和6年6月11日

印刷大きな文字で印刷

イラスト:県の仕事ってどんな事をするんだろう。仕組みも知りたいなぁ。


県の仕事は、知事(ちじ)と県議会(けんぎかい)が協力(きょうりょく)して進めています。知事(ちじ)と県議会の議員は選挙(せんきょ)で選ばれています。
知事の仕事を助けるために、副知事(ふくちじ)や会計管理者(かいけいかんりしゃ)をはじめ、約4,300人の人がいろいろな役割(やくわり)にわかれて仕事をしています。そのほか、学校関係(がっこうかんけい)の仕事など、それぞれ仕事を分担(ぶんたん)しています。

県議会は、選挙(せんきょ)で選(えら)ばれた48人で作られている県民(けんみん)を代表(だいひょう)する人たちです。県民のねがいや意見(いけん)を聞いて、すみよいくらしができるように予算(よさん)や決まりなどを決めます。

県の仕事の図


県の組織(そしき)と役割(やくわり)

政策企画部(せいさくきかくぶ)

県全体の政策(せいさく)を考える仕事のほか、知事(ちじ)・副知事(ふくちじ)の秘書(ひしょ)としての仕事や、県民の皆さんの考えを聞いたり県の仕事の広報(こうほう)をしたりしています。

総務部(そうむぶ)

県の仕事の全体のとりまとめをしています。県の収入(しゅうにゅう)と支出(ししゅつ)を見積(みつ)もり、県の税金(ぜいきん)を集めます。また、職員(しょくいん)の働(はたら)き方改革(かいかく)を進めています。

復興防災部(ふっこうぼうさいぶ)

東日本(ひがしにほん)大震災(だいしんさい)津波(つなみ)からの復興(ふっこう)に向け、いくつかの部局 (ぶきょく)にまたがっている復興(ふっこう)の課題(かだい)について取り組んでいます。また、災害(さいがい)などから県民を守るなどの仕事もしています。

ふるさと振興部(ふるさとしんこうぶ)

県内の各地域(かくちいき)が地域の特徴(とくちょう)を生かしながら発展し、元気な地域となるような仕事をしています。また、政策のもとになるさまざまな統計(とうけい)や調査(ちょうさ)を行うほか、市町村(しちょうそん)の仕事の助言(じょげん)や地域の情報化(じょうほうか)などの仕事をしています。

文化スポーツ部(ぶんかすぽーつぶ)

文化芸術(ぶんかげいじゅつ)やスポーツが盛んになるように人材(じんざい)の育成(いくせい)や環境整備(かんきょうせいび)を進めています。

環境生活部(かんきょうせいかつぶ)

地球(ちきゅう)の温暖化(おんだんか)を防いだり、ごみの減量化(げんりょうか)を進めたりするとともに、豊かな自然環境(しぜんかんきょう)や暮らしの安全・安心を守る仕事をしています。また、若者(わかもの)・女性(じょせい)の活躍支援(かつやくしえん)などの仕事をしています。

保健福祉部(ほけんふくしぶ)

健康(けんこう)を守るための仕事をしています。また、体の不自由(ふじゆう)な方や子供(こども)、お年寄(としよ)りの幸せ(しあわせ)を守る仕事をしています。

商工労働観光部(しょうこうろうどうかんこうぶ)

商工業(しょうこうぎょう)や観光(かんこう)が盛(さか)んになるようお手伝い(てつだい)をしたり、働(はたら)く人たちの福祉(ふくし)のための仕事をしています。また、新しい事業(じぎょう)や製品(せいひん)をつくろうとしている会社(かいしゃ)に対(たい)して、技術開発(ぎじゅつかいはつ)などをお手伝いしています。

農林水産部(のうりんすいさんぶ)

農林水産業(のうりんすいさんぎょう)が盛(さか)んになるように、生産(せいさん)や加工(かこう)・流通(りゅうつう)に携(たずさ)わる人たちの指導(しどう)・支援(しえん)をしています。また、多くの人に県産(けんさん)の農林水産物(のりんすいさんぶつ)を食べたり使(つか)ったりしてもらえるよう、その良さを広くお知らせしています。さらに、農地(のうち)を整備(せいび)したり、森林(しんりん)を保護(ほご)したり、漁港(ぎょこう)をつくったりしています。

県土整備部(けんどせいびぶ)

道路(どうろ)や橋(はし)、河川(かせん)、港(みなと)、公園(こうえん)、下水道(げすいどう)、県営住宅(けんえいじゅうたく)などを造ったり、直したりするなど、安心・安全な生活の基盤(きばん)をつくる仕事をしています。

ILC推進局(あいえるしーすいしんきょく)

国際(こくさい)リニアコライダー(ILC(あいえるしー))の実現(じつげん)に向けた地域の受入れ環境整備や、関連産業(かんれんさんぎょう)の振興(しんこう)などに取り組んでいます。

出納局(すいとうきょく)

県の仕事に必要(ひつよう)なお金の出し入れをしたり、物品(ぶっぴん)を買ったり、収入(しゅうにゅう)や支出(ししゅつ)の計算(けいさん)などの仕事をしています。

医療局(いりょうきょく)

県立病院(けんりつびょういん)の整備(せいび)やお医者(いしゃ)さんの確保(かくほ)などの仕事をしています。

企業局(きぎょうきょく)

環境(かんきょう)にやさしい水力(すいりょく)や風力(ふうりょく)を利用(りよう)して電気(でんき)を作ったり、工場(こうじょう)に工業用水(こうぎょうようすい)を送るなどの仕事をしています。

教育委員会事務局(きょういくいいんかいじむきょく)

小中学校(しょうちゅうがっこう)や県立高校(けんりつこうこう)などの校舎(こうしゃ)を建てたり、先生の研修(けんしゅう)をすすめたりするなどの学校に関する仕事や、文化やスポーツをさかんにしたり、文化財(ぶんかざい)を守る仕事をしています。

選挙管理委員会事務局(せんきょかんりいいんかいじむきょく)

選挙(せんきょ)の準備(じゅんび)や結果(けっか)のとりまとめなどを行っています。また、投票(とうひょう)の参加(さんか)や選挙(せんきょ)が正しく行われるよう、皆さんに呼びかけるなどの仕事(しごと)をしています。

警察本部(けいさつほんぶ)

安全(あんぜん)な生活(せいかつ)を送ることができるよう、犯罪(はんざい)を防(ふせ)ぐことや、交通(こうつう)ルールの指導(しどう)や取締(とりしまり)などの仕事をしています。

イラスト:いろんな仕事があるんだね

このページに関するお問い合わせ

政策企画部 広聴広報課 広聴広報担当(広報)
〒020-8570 岩手県盛岡市内丸10-1
電話番号:019-629-5283 ファクス番号:019-651-4865
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。