岩手が一番
岩手のりんどうは面積(めんせき)・生産量(せいさんりょう)ともに日本一です。
昭和30年代から改良(かいりょう)を重ね、今では初夏(しょか)から晩秋(ばんしゅう)までそれぞれの時期(じき)に咲く品種(ひんしゅ)をそろえ、全国(ぜんこく)の約58%を生産(せいさん)するまでになっています。
広大(こうだい)な森林面積(しんりんめんせき)をもつ岩手県には、木炭(もくたん)の原木(げんぼく)となるナラ、クヌギなどが豊富(ほうふ)にあります。県北(けんぽく)の市町村が中心となって生産している木炭は全国の生産量(せいさんりょう)の約25%を占め、日本一を誇(ほこ)っています。
ホップの原産地(げんさんち)は西アジアで冷涼(れいりょう)な温帯地方(おんたいちほう)に生育(せいいく)すると言われています。冷涼な地である岩手は、ホップ栽培(さいばい)に適(てき)しており、日本一の生産量(せいさんりょう)を誇(ほこ)っています。
日本短角牛(にほんたんかくぎゅう)は、正式(せいしき)には日本短角種(にほんたんかくしゅ)と呼ばれます。県内ではたくさんの牛が育てられ、飼(か)われている数(かず)は日本一です。また、前沢牛(まえさわぎゅう)などに代表(だいひょう)される岩手の牛肉(ぎゅうにく)は、品質(ひんしつ)の高さでもトップクラスです。
日本三大鍾乳洞(にほんさんだいしょうにゅうどう)に数えられ、国の天然記念物(てんねんきねんぶつ)に指定(してい)されている龍泉洞。
湧き出る清水によって地底湖(ちていこ)が形成されていて、中でも第3地底湖は水深(すいしん)98m、透明度(とうめいど)41.5m、第4地底湖(未公開)の深さは120mもあり日本一です。世界でも有数の透明度を誇ります。
このページに関するお問い合わせ
政策企画部 広聴広報課 広聴広報担当(広報)
〒020-8570 岩手県盛岡市内丸10-1
電話番号:019-629-5283 ファクス番号:019-651-4865
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。