岩手県のすがた

Xでポスト
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページ番号1002233  更新日 令和6年5月30日

印刷大きな文字で印刷

岩手県の位置と面積


地図:岩手県の面積は15,275.04平方キロメートル。埼玉、千葉、東京、神奈川の面積をあわせたものより広い!

岩手県(いわてけん)は本州(ほんしゅう)の北東部(ほくとうぶ)に位置(いち)し、東西(とうざい)約122km、南北(なんぼく)約189kmと南北に長(なが)い楕円(だえん)の形(かたち)をしています。

その広(ひろ)さは北海道(ほっかいどう)に次(つぎ)に大(おお)きい面積(めんせき)であり、日本(にほん)の面積(めんせき)の4%を占めています。

【他(ほか)の都道府県(とどうふけん)の面積(めんせき)と比(くら)べてみると・・・】
神奈川県(かながわけん)+東京都(とうきょうと)+千葉県(ちばけん)+埼玉県(さいたまけん)
すべて合わせると、13,570平方(へいほう)キロメートル


イラスト:つまり神奈川県+東京都+千葉県+埼玉県よりも岩手県の方が大きいんだね

岩手の名のおこり


岩手(いわて)の名(な)のおこりについてはいくつかの説(せつ)がありますが、次(つぎ)のような伝説(でんせつ)が語(かた)り伝(つた)えられています。


三つの大石のイラスト

盛岡市三ツ割(もりおかしみつわり)の東顕寺(とうけんじ)に注連縄(しめなわ)が張(は)られた三(みっ)つの大石(おおいし)があります。この石(いし)は、岩手山(いわてさん)が噴火(ふんか)したときにとんできた石(いし)といわれ「三ツ石様(みついしさま)」と呼(よ)ばれて人々(ひとびと)の信仰(しんこう)を集(あつ)めていました。


羅刹鬼のイラスト

この頃(ころ)、羅刹鬼(らせつき)という鬼(おに)が里人(さとびと)や旅人(たびびと)に悪(わる)さをするので、困(こま)りはてた里人(さとびと)は「三ツ石(みついし)さま」に「どうか悪(わる)い鬼(おに)をこらしめてください」とお願(ねが)いしたところ、たちまち三ツ石(みついし)の神様(かみさま)が羅刹鬼(らせつき)を三(みっ)つの大石(おおいし)に縛(しば)りつけてしまいました。


縛られた羅刹鬼のイラスト

ビックリ仰天(ぎょうてん)した羅刹鬼(らせつき)は「もう二度(にど)と悪(わる)さはしません。二度(にど)とこの里(さと)にも姿(すがた)を見(み)せませんからどうぞお許(ゆる)しください」というので、三ツ石(みついし)の神様(かみさま)は「二度(にど)と悪(わる)さをしないというシルシをたてるなら」といわれました。


手形のイラスト

そこで、羅刹鬼(らせつき)は三ツ石(みついし)にペタンペタンと手形(てがた)を押(お)して南昌山(なんしょうざん)の彼方(かなた)に逃(に)げ去(さ)ったといいます。
いまも、雨上(あめあ)がりの日(ひ)など「鬼(おに)の手形(てがた)」らしきものが石(いし)の上(うえ)に見(み)えるといいます。


それで岩手なのか。鬼の手形見てみたいな。

岩手県の市町村


岩手県(いわてけん)には14市(し)15町(ちょう)4村(そん)の計(けい)33市町村(しちょうそん)があります。
また、郡(ぐん)の数(かず)は10あります。

市町村(しちょうそん)の中(なか)で一番(いちばん)面積(めんせき)が大(おお)きいのは宮古市(みやこし)で、一番(いちばん)小(ちい)さい のは、平泉町(ひらいずみちょう)です。

このページに関するお問い合わせ

政策企画部 広聴広報課 広聴広報担当(広報)
〒020-8570 岩手県盛岡市内丸10-1
電話番号:019-629-5283 ファクス番号:019-651-4865
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。