居宅療養管理指導・介護予防居宅療養管理指導
特別地域加算・中山間地域等における小規模事業所加算
平成30年度介護報酬改定により居宅療養管理指導に「特別地域加算」と「中山間地域等における小規模事業所加算」が新設されました。
加算の届出に当たっては、各種基準及び厚生労働省から発出された平成30年度介護報酬に関するQ&A(Vol.1)、(Vol.2)をご参照ください。介護報酬改定に関する省令及び告示については、厚生労働省のホームページに掲載されておりますので、以下のリンクよりご覧ください。
- 平成30年度介護報酬改定について(厚生労働省HP)(外部リンク)
- 平成30年度介護報酬改定に関するQ&A(Vol.1) (PDF 937.2KB)
- 平成30年度介護報酬改定に関するQ&A(Vol.2) (PDF 81.4KB)
特別地域加算
「厚生労働大臣が定める地域(平成24年3月13日厚生労働省告示第120号)」に所在する(介護予防)居宅療養管理指導事業所が対象となります。
対象となる地域については以下のリンク先からご確認ください。
中山間地域等における小規模事業所加算
「厚生労働大臣が定める中山間地域等の地域(平成21年3月13日厚生労働省告示第83号)」第一項に定められた中山間地域等に所在し、かつ、小規模事業所と認められた(介護予防)居宅療養管理指導事業所が対象となります。
対象地域は岩手県全域、「小規模事業所」の要件は1月当たりの延べ訪問回数が50回以下(予防は5回以下)となっています。
加算の届出の際には「中山間地域事業所規模算定表」をご提出ください。
運営規程
居宅療養管理指導の運営基準において、運営規程に通常の事業の実施地域を定めることとなっています。運営規程の変更が必要な場合は各広域振興局等あてに様式第24号により変更届をご提出ください。
運営規程の作成にあたっては、以下の作成例を参考にしてください。
新規指定申請書類の提出先・事前相談窓口
事業所所在地 | 申請窓口 |
---|---|
八幡平市、雫石町、葛巻町、岩手町、滝沢市、紫波町、矢巾町 |
〒020-0023 盛岡市内丸11-1 電話:019-629-6566 盛岡広域振興局保健福祉環境部医療介護課 |
花巻市、北上市、遠野市、一関市、奥州市、西和賀町、金ヶ崎町、平泉町 |
〒023-0053 奥州市水沢区大手町5-5 電話:0197-22-2850 県南広域振興局保健福祉環境部長寿社会課 |
大船渡市、陸前高田市、住田町 |
〒022-8502 大船渡市猪川町字前田6-1 電話:0192-27-9913 沿岸広域振興局保健福祉環境部大船渡保健福祉環境センター管理福祉課 |
釜石市、大槌町 |
〒026-0043 釜石市新町6-50 電話:0193-25-2702 沿岸広域振興局保健福祉環境部企画管理課 |
宮古市、山田町、岩泉町、田野畑村 |
〒027-0072 宮古市五月町1-20 電話:0193-64-2218 沿岸広域振興局保健福祉環境部宮古保健福祉環境センター管理課 |
久慈市、普代村、野田村、洋野町 |
〒028-8042 久慈市八日町1-1 電話:0194-53-4987 県北広域振興局保健福祉環境部企画管理課 |
二戸市、軽米町、九戸村、一戸町 |
〒028-6103 二戸市石切所字荷渡6-3 電話:0195-23-9202 県北広域振興局保健福祉環境部二戸保健福祉環境センター管理課 |
(注) 盛岡市で事業を実施する場合は、盛岡市保健福祉部介護保険課事業所指定係へお問い合わせください。
(電話019-651-4111内線 3545・3546)
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
保健福祉部 長寿社会課 介護福祉担当
〒020-8570 岩手県盛岡市内丸10-1
電話番号:019-629-5435 ファクス番号:019-629-5439
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。