中小企業等グループによる施設・設備復旧整備補助事業(7次公募)の採択
県は、東日本大震災津波により被災した本県中小企業者等が一体となって進める施設・設備の復旧・整備を支援する補助事業(注)を実施しており、補助金申請に必要となる「復興事業計画」の認定について、先に7次公募を行ったところです。
7次公募期間:平成25年6月3日から28日
- 県の計画審査会の審査を踏まえ認定したグループについて、このたび、国の事業採択が決定されましたので、お知らせします。
- 申請:10グループ
- 認定:5グループ、50者(うち補助金交付決定26者)
- 補助総額10億円(国7億円、県3億円)
- 採択状況(1次から7次公募合計)
- 100グループ、1,810者(うち補助金交付決定1,185者)
- 補助総額763億円(国509億円、県254億円)
(注)事業名「中小企業等復旧・復興支援事業費補助」(補助率:4分の3以内(国2分の2、県4分の1))
認定グループ
補助総額10億円(国7億円、県3億円)
久慈地域水産高度化推進グループ
- グループ代表者名:株式会社カネセ関根商店
- 構成員数:等7者
- 代表者所在地:洋野町
- 業種:水産加工・販売
認定グループの主な取り組み内容
久慈地域の水産加工・販売の事業者で構成されるグループが、各事業者が持つ強みや資源を活かし、新市場の開拓、新商品の開発、地産地消の推進などに取り組む。
久慈沿岸地域建設復興グループ 白樺会
- グループ代表者名:十久輸送有限会社
- 構成員数:等6者
- 代表者所在地:久慈市
- 業種:建築業、土木工事業、貨物運送業、製材業等
認定グループの主な取り組み内容
久慈市内の建築業、土木工事業、貨物運送業、製材業等の事業者で構成されるグループが、個人の住宅建築等に早急に対応するために、建築・資材提供・運送・解体リサイクル等の一体化などに取り組む。
北三陸地域材供給グループ
- グループ代表者名:有限会社マルヒ製材
- 構成員数:等9者
- 代表者所在地:久慈市
- 業種:素材生産、製材、卸売業等
認定グループの主な取り組み内容
久慈地域の素材生産、製材、卸売業等の事業者で構成されるグループが、地域材を活用した新製品開発やグループ内外への地域材供給システムの最適化などに取り組む。
海のまちのなりわい再生グループ
- グループ代表者名:カネソウ
- 構成員数:等20者
- 代表者所在地:釜石市
- 業種:運送業、小売業、飲食業等
認定グループの主な取り組み内容
釜石市内の卸運送業、小売業、飲食業等の事業者で構成されるグループが、地域の生活者や復興事業の従事者などに対し水産食品、海鮮料理を提供することで、地域の基幹産業である水産物の消費拡大などに取り組む。
三陸磯漁『共栄』プロジェクト
- グループ代表者名:シャディサラダ館大船渡店
- 構成員数:等8者
- 代表者所在地:大船渡市
- 業種:小売業、海産物加工業、サービス業(鍛冶)
認定グループの主な取り組み内容
大船渡市内の小売業、海産物加工業、サービス業(鍛冶)で構成されるグループが、各社の強みを活かしながら、磯漁漁具の安定供給、磯漁産品の加工とギフト商品としての販路拡大などに取り組む。
事業概要
- 目的
東日本大震災津波により甚大な被害を受けた地域において、県が認定した中小企業等グループの復興事業計画について、国及び県が支援することにより、「産業活力の復活」、「被災地域の復興」、「コミュニティの再生」、「雇用の維持」等を図り、県内産業の復旧及び復興を促進すること。 - 補助対象経費
中小企業等グループ又はその各構成員の施設及び設備であって、東日本大震災津波により損壊若しくは滅失又は継続して使用することが困難になったもののうち、中小企業等グループが復興事業計画に基づき事業を行うのに不可欠な岩手県内に所在する施設及び設備の復旧・整備並びに商業機能の復旧及び賑わいの創設のための事業に要する経費。
今後の公募予定
8次公募:平成25年9月2日(月曜日)から27日(金曜日)
9次公募:平成25年12月(公募期間は1ヶ月程度)
このページに関するお問い合わせ
商工労働観光部 経営支援課 商業振興担当
〒020-8570 岩手県盛岡市内丸10-1
電話番号:019-629-5548 ファクス番号:019-629-5549
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。