中小企業等グループによる施設・設備復旧整備補助事業(4次公募)の追加採択

Xでポスト
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページ番号1009185  更新日 令和6年3月13日

印刷大きな文字で印刷

県では、東日本大震災津波により被災された本県中小企業者等が一体となって進める施設・設備の復旧・整備を支援する補助事業(注)を実施しており、補助金申請に必要となる「復興事業計画」の認定について、先に4次公募を行い、18グループを採択したところです。(公募期間:平成24年5月1日から5月31日)

今般、4次公募に応募された案件のうち、県の計画認定審査会の審査を踏まえ追加認定した3グループについて、このたび、国の事業採択が決定されましたので、お知らせします。

(注)事業名「中小企業等復旧・復興支援事業費補助」
補助率:中小企業者4分の3以内(国2分の1、県4分の1)、大企業2分の1以内(国3分の1、県6分の1)

事業の概要

目的

東日本大震災津波により甚大な被害を受けた地域において、県が認定した中小企業等グループの復興事業計画について、国及び県が支援することにより、「産業活力の復活」、「被災地域の復興」、「コミュニティの再生」、「雇用の維持」等を図り、県内産業の復旧及び復興を促進することを目的とします。

中小企業等グループの要件

複数の中小企業者から構成される集団であり、以下1、2のいずれにも該当すること。

  1. 機能の重要性(以下のいずれか)
    • グループ外の企業や他地域の産業にとって重要な役割を果たしていること
    • 事業規模や雇用規模が大きく、地域経済・雇用への貢献度が高いこと
    • 一定の地域内において、経済的・社会的に基幹となる産業群を担うグループであり、当該地域における復興・雇用維持に不可欠であること
    • 地域コミュニティの維持に不可欠な商業機能を担うこと
  2. 震災による被害の大きさ
    • 震災により事業所の全部又は一部に甚大な被害が生じていること

認定グループ

  • グループ名:釜石水産復興活性化グループ
    • グループ代表者名:有限会社廻船問屋マルワ 等
    • 構成員数:11者
    • 代表者所在地:釜石市
    • 業種:水産加工業等
  • グループ名:岩泉地域水産物加工業福幸会
    • グループ代表者名:有限会社竹下水産 等
    • 構成員数:5者
    • 代表者所在地:岩泉町
    • 業種:食品加工業等
  • グループ名:岩手県印刷工業組合グループ
    • グループ代表者名:岩手県印刷工業組合グループ 等
    • 構成員数:46者
    • 代表者所在地:盛岡市
    • 業種:印刷業

補助総額

7億円(国5億円、県2億円)

認定グループの取り組み内容

釜石水産復興活性化グループ

釜石地域の水産業、水産加工業に携わる事業者で構成されるグループが、高鮮度水産物の出荷・加工販売体制の確立、冷凍・加工技術及び衛生管理手法の共有、新商品開発、販路開拓等に取り組み、釜石産水産物の付加価値を高め、地域水産業の復興に貢献していく。

岩泉地域水産物加工業福幸会

岩泉地域の食品加工業と県内外卸売業で構成されるグループであり、地域水産物の共同仕入れや販路の拡大、地域素材を活かした商品開発、イベント開催を通じて、地場水産物の高付加価値化を図り、地域水産物加工業の復興による地域雇用の維持・拡大を目指す。

岩手県印刷工業組合グループ

岩手県内の印刷業者で組織されるグループが、共同受注体制の構築、各種研修事業・情報発信事業、販路の共同化を実施することにより、復旧・復興が進む本県における印刷需要等へ対応し、被災地を中心とした本県経済への貢献を図る。

これまでの採択状況(1次から4次公募合計:今回の追加採択含む)

51グループ 1,008者(うち補助金交付決定751者)
補助総額577億円(国385億円、県192億円)

このページに関するお問い合わせ

商工労働観光部 経営支援課 商業振興担当
〒020-8570 岩手県盛岡市内丸10-1
電話番号:019-629-5548 ファクス番号:019-629-5549
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。