おきらい ぷらす プロジェクト

ページ番号1090403  更新日 令和7年10月1日

印刷大きな文字で印刷

横断幕
大船渡東高等学校の生徒のアイデアにより、プロジェクト名は「おきらいぷらすプロジェクト」、
メインキャラクター(右上)は「おきぷる」に決まりました。

 岩手県大船渡市三陸町の越喜来漁業協同組合は、令和6年12月25日、がんばる漁業復興計画が認定を受けたことから、近年、サケなどの主要魚種の水揚量が激減している状況を受け、定置網での漁獲量が増加している「暖水性魚種などの未利用低利用魚」の需要創出に取り組んでいます。

 この一環として、これらの見慣れない魚を地元を始め、多くのみなさんにおいしく食べていただけるよう、令和7年度から越喜来漁業協同組合と岩手県立大船渡東高等学校がコラボした「おきらいぷらすプロジェクト」がスタートしました。

 このページ(サイト)では、今後、本プロジェクトのトピックスをお知らせしていく予定です。なお、プロジェクトによるこれまでの活動状況は、大船渡東高等学校が同校「note」に掲載していますので、下記のリンクをクリックしてご覧ください。

このページに関するお問い合わせ

沿岸広域振興局水産部大船渡水産振興センター  水産振興課 漁政チーム
〒022-8502 岩手県大船渡市猪川町字前田6-1
電話番号:0192-27-9915(内線番号:229) ファクス番号:0192-21-1229
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。