令和6年度いわて三陸漁業体験 参加者募集について
岩手県沿岸広域振興局では、漁業への就業を検討している方を対象として、漁業体験の募集を行います。皆様の応募をお待ちしております。
1 対象者
原則16歳以上の漁業未経験の方で、漁業就業を検討されている方
2 概要
(1)実施時期:令和6年6月上旬~令和7年2月下旬(申込締切 令和6年12月27日)
(2)実施場所:岩手県田野畑村~陸前高田市
(3)受入者及び体験内容
希望する大まかな時期・漁業種類・地区を下記からお選びください。お電話等で詳細を伺ったうえ、受け入れ先を調整します。
時期 |
いつでもよい・6月・7月・8月・9月・10月・11月・12月・1月・2月 |
---|---|
地区 | どこでもよい・宮古地区(田野畑村~山田町)・釜石市(釜石市・大槌町)・大船渡地区(大船渡市・陸前高田市) |
漁業種類 | 養殖業・定置網漁業・漁船漁業 |
4月30日現在、下表の地区・漁業種類で受け入れ可能です。(下記以外の地区や漁業種類も希望していただけますが、ご希望に添えない場合もあります。)
市町村 | 受入可能期間 | 地区、漁港 | 漁業種類、魚種 | 主な作業内容 | 主な作業時間 | 食事提供 | 宿泊提供 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
釜石市 | 6月~12月 | 桑の浜漁港 | 定置漁業 サバ、イワシ、ブリなど |
網起こし補助、魚選別 等 | AM3時00分~10時00分 変動有り 休市日、荒天日は出漁無し |
応相談 | 応相談 |
釜石市 | 6月~2月 | 尾崎白浜漁港 | かご漁業 タコ、ドンコなど |
船上作業:揚げ縄、仕分け 陸上作業:漁具修理、出荷 等 |
AM3時00分~11時00分 変動有り |
応相談 | 不可 |
大船渡市 | 7月~2月 | 越喜来地区 泊漁港 |
ホタテ養殖業 | 水揚げ、出荷作業 | AM1時00分~4時00分 | 応相談 | 不可(漁港近くに民宿あり) |
大船渡市 | 6月~2月 | 綾里地区 綾里漁港 |
ワカメ養殖業 | ~10月:芯抜作業、製品作成 10~1月:種巻き、間引き作業 2月:ワカメ刈取作業、芯抜作業 |
要相談 | 応相談 | 応相談 |
(敬称略)
3 参加費
無料
注 下記の支援対象以外の費用(現地までの交通費、飲食費など)は自己負担となります。
4 参加支援
ア 体験期間中の宿泊場所は、原則参加者自身で確保してください。その場合、参加者に3,000円/泊を支給します。宿泊場所の確保が困難な場合には受入者が提供する場合もあります。
イ 体験期間中の食事は受入者が提供する場合もあります。(詳細は参加申し込み後に調整)
ウ 体験で使用するカッパ、長靴、救命胴衣は県から貸し出します。
エ 体験中の万が一の事故等に備え、傷害保険に加入します。
5 お申込み
ア 体験を希望される方は、希望する1か月以上前に申し込みフォームに必要事項を記入していただくか、または本ページ末の申込書及び同意書をダウンロードして必要事項を記載の上郵送、ファクス、メール等で申し込んでください。お電話等で希望の詳細を確認します。
イ 申し込み内容を踏まえ、受け入れ先及び体験希望者との調整を行い、体験内容を決定します。ただし、受入者の都合により希望通りに体験できない場合があります。
注 未成年(18歳未満)の方は親の同意が必要ですので、申込書及び同意書をダウンロードして、親の同意を含めて必要事項を記載の上、申し込んでください。
いわて三陸漁業体験に関するQ&A
1.日程はどのように組むのが良いですか。
受入先が実際に操業する日に合わせて体験を行うことになりますので、市場が休みとなる日曜日、祝日、年末年始などは休日となり原則体験できません。申込書で大まかに希望する時期をご連絡いただいた後で、主に平日で、双方の都合を踏まえて具体的な日程を調整します。
2.体験までに準備しておく物品などはありますか。
カッパ、長靴、ライフジャケットなどの必要物品は貸与しますので、特に準備いただく物品などはありません。現地での移動に車があると良いですが、ない場合でも対応可能ですのでご相談ください。(下の「車を持っていないのですが、大丈夫ですか。」もご参照ください。)
3.宿泊はどのようにするのが良いですか。
宿泊は受け入れ先が提供する場合もありますが、多くの場合は対応していませんので、近隣の市街地にあるビジネスホテル等を確保してください。1泊当たり3,000円が支給されますが、不足分は自己負担となります。
4.車を持っていないのですが、大丈夫ですか。
漁業体験は深夜~早朝に始まるため、ビジネスホテル等に宿泊する場合、そこから車で体験場所に向かうことになります。大船渡市、釜石市、宮古市の中心市街地にはレンタカーがありますので、運転免許をお持ちで普段から運転されている方は利用をご検討ください。
運転免許がない、免許は持っているが運転に自信がない場合は、受入先と調整しますのでご相談ください。
5.レジャー目的の漁業体験は可能ですか。
本事業は、漁業就業を考えている漁業未経験の方に対し、実際の漁業を体験していただくことで就業の検討材料としていただくことを目的に実施しているものです。レジャー目的や、就業の意向が全くない方のご参加はご遠慮ください。
岩手での漁業就業に関するQ&A
1.漁業種類ごとの主な雇用形態について教えてください。
定置網漁業:定置網漁業を経営している漁業協同組合、漁業生産組合、会社などに雇用されて漁業に従事します。定置網によっては1~3月頃が休みになるため、その期間は雇止めになり、漁が再開するときに再度雇用される、という形態のところもあります。
養殖業:個人で独立して養殖業を営むことを目指す場合と、養殖を行っている漁業者や会社に雇用される場合があります。独立して養殖業を営む場合には、業種や規模によりますが、数百万円から1千万円くらいの初期投資が必要になります。
漁船漁業:かご漁業などの漁船漁業を営む漁業者や会社に雇用されて漁業に従事する形態が多いです。
2.漁業経験がないので、漁業の仕事内容がイメージできません。
漁業の仕事内容をイメージするために、下記の動画を作成し公開していますのでご参照ください。
定置網漁業
いわての漁業【定置網漁業編】 ~一緒に船に乗らないか~ - YouTube
岩手で定置網漁業に挑戦!新人漁師が語る仕事の魅力と目標 - YouTube
養殖業
いわての漁業【養殖業編(カキ・ホタテ)】 ~豊かな三陸の海で働いてみないか~ - YouTube
岩手でホタテを育てる!新人ホタテ漁師が明かす仕事の醍醐味と厳しさ - YouTube
漁船漁業
いわての漁業【漁船漁業編(カゴ漁)】 ~雄大な三陸の海で働いてみないか~ - YouTube
3.雇用される場合の給料はどのくらいですか。
雇用されて漁業に従事する場合、初任者の給料は月20~25万円ほどの場合が多いようです。また、漁の状況などによって、歩合給が出ることもあります。
4.岩手県の沿岸地域に住むのにどのくらいお金がかかりますか。
住居については、賃貸の場合、一人暮らし(1K)で4万円/月~、家族で住む(2LDK)のであれば6万円/月~ ほどです。移住する場合には支援事業が活用できる場合もありますので、県の移住定住のサイトなどをご参照ください。また、移動に車が必要となる場合も多いので、その購入費や維持費も必要になります。
5.漁業就業に当たって研修制度などはありますか。
いわて水産アカデミーによる研修制度があります。いわて水産アカデミーでは、ロープワークなどの基礎的な技術や知識の他、小型船舶免許や無線免許も取得できます。また、研修にあわせて、就業準備資金などの支援金が受給できる場合もあります。詳しくはいわて水産アカデミーのサイトをご参照ください。
関連情報
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
沿岸広域振興局水産部 水産調整課 水産調整グループ
〒026-0043 岩手県釜石市新町6-50
電話番号:0193-27-5526(内線番号:227) ファクス番号:0193-23-7100
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。