【奥州市】第20回奥州市民芸術文化祭 郷土芸能の祭典 太鼓フェスティバル
イベントカテゴリ: 催し 歴史・文化・芸術
開催エリア: 全県 県南
- 開催日
-
令和7年10月19日(日曜日)
- 開催時間
-
正午 から 午後3時30分 まで
- 開催場所
-
奥州市文化会館大ホール
- 内容
伝統芸能6団体および太鼓団体が一堂に会し、秋の実りを祝う華やかな舞台をお届けします。
受け継がれてきた郷土の芸能と、迫力ある太鼓の響きが織りなす舞台を、どうぞお楽しみください。
出演団体
◇郷土芸能の祭典
伊藤流行山鹿踊保存会(女鹿隠し)
大森神楽保存会(宝蔵破り)
福原神楽(御神楽)
奥野流富士麓行山鹿踊り(礼庭~他)
金津流梁川こども獅子躍(礼庭)
小田代神楽保存会(岩戸開き)
◇太鼓フェスティバル
奥州地方太鼓連合協議会(オープニング)
川西天間太鼓保存会(炎の舞 キラメキ 千本桜)
認定こども園 姉体幼稚園(龍翔太鼓 天空遊戯)
エイサーグループ みちのく祭り太鼓(夏太陽 ダイナミック琉球 安里屋ユンタ
佐野太鼓保存協力会(先陣)
奥州地方太鼓連合協議会(烈華)- 申し込み
-
事前申し込みは不要です。
- 費用
-
不要
- 主催
- 奥州市・奥州市芸術文化協会
- お問い合わせ
-
奥州市芸術文化協会
電話:0197-22-6622
イベント情報をiPhone・iPad端末のカレンダーに取り込めます。
現在、Googleカレンダーの取り込みができない不具合が生じています。これは、Googleの仕様の変更によるもので、復旧時期については未定です。ご迷惑をおかけして申し訳ございません。
カレンダーへの取り込みについて説明を読む
このページに関するお問い合わせ
県南広域振興局経営企画部 観光商業・食産業課 観光・経営支援グループ
〒023-0053 岩手県奥州市水沢大手町1-2
電話番号:0197-22-2843(内線番号:219) ファクス番号:0197-22-3749
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。