【沿岸広域振興局土木部管内】みらいを担う人づくり~出前講座・防災教育等のご紹介~
沿岸広域振興局土木部管内(釜石市・大槌町)のみなさまへ
岩手県県土整備部が実施している出前講座・防災教育等についてご紹介します!
みなさま、お気軽にお申し込みください。
No.1 道路メンテナンス体験学習会
岩手県が管理する約4,200kmの道路には、道路橋が約2,700橋あり、建設から50年以上経過する橋の割合が、現在の約4割から、20年後には約8割にまで大幅に上昇する見込みであり、老朽化対策が深刻な課題となっています。
このため、インフラメンテナンスの必要性や重要性の理解を深めていただくとともに、将来のインフラメンテナンスの担い手の確保・育成を推進するため、体験学習会を開催しています。
未就学児 |
小学生 |
中学生 |
高校生 |
大学生 |
一般 |
---|
【お問い合わせ先】 沿岸広域振興局土木部 電話:0193-25-2393
No.2 道路インフラメンテナンス勉強会
岩手県が管理する約4,200kmの道路には、道路橋が約2,700橋あり、建設から50年以上経過する橋の割合が、現在の約4割から、20年後には約8割にまで大幅に上昇する見込みであり、老朽化対策が深刻な課題となっています。
このため、インフラメンテナンスに関する興味・関心の促進と、将来の土木技術者の担い手の確保・育成を目的に、勉強会を開催しています。
高校生 |
大学生 |
---|
【お問い合わせ先】 県土整備部道路環境課 電話:019-629-5878
No.3 協働による橋梁点検
岩手県が実施する橋梁点検について、県内の高校生と協働で取り組んでいます。
県の点検要領に基づき、現地で点検し、損傷状況等を踏まえて健全性の診断も行います。点検結果等は、報告会で県に説明・提出していただきます。
道路インフラメンテナンスの必要性や重要性の理解向上と、自ら実施した点検が県民の安全な暮らしを支えるという土木の魅力を感じてもらうことにより、将来の土木技術者の担い手の確保・育成を推進します。
高校生 |
大学生 |
---|
【お問い合わせ先】 県土整備部道路環境課 電話:019-629-5878
No.4 津波防災出前講座
岩手県では、地域の防災力向上を目指し、津波防災施設の効果や限界、避難の必要性などを、子どもから大人までを対象として伝える津波防災出前講座を実施しています。小中高校生に対しては、「いわての復興教育」プログラムに即した内容の津波防災教育を実施しています。
- 東日本大震災津波の様子と被害の状況
- 復旧・復興へのあゆみ
- 学校・家庭・地域での日頃の備え
未就学児 |
小学生 |
中学生 |
高校生 |
大学生 |
一般 |
---|
【お問い合わせ先】 沿岸広域振興局土木部 電話:0193-27-5572
No.5 土砂災害出前講座
岩手県では、地域の防災力向上を目指し、小中高校生に対し、土砂災害に関する知識や避難行動について学ぶ土砂災害出前講座を実施しています。
- 砂防出前授業 … 土砂災害の仕組み、避難のしかた、日頃からの備えについて学習します。
- 土石流模型実験 … 土石流の模型を用いて、土石流による被害の様子や、対策の効果について学習します。
- 砂防堰堤見学会 … 実際に砂防堰堤を見て、大きさなど体感できます。
小学生 |
中学生 |
高校生 |
一般 |
---|
【お問い合わせ先】 沿岸広域振興局土木部 電話:0193-27-5572
No.6 景観学習
岩手県では、主に小学校における総合学習の時間を利用して、景観学習を実施しています。
- 子どもたちが身近な景観を通じて、地域の魅力や課題を発見する体験型学習です。
- 地域を素材とした「総合的な学習の時間」の題材として最適な学習です。
小学生 |
中学生 |
---|
【お問い合わせ先】 県土整備部都市計画課 電話:019-629-5892
No.7 下水道・浄化槽出前講座
岩手県では、汚水処理施設の役割や機能の理解を通じて、水の循環・水の大切さなどについて学ぶことができる、汚水処理に関する出前講座を実施しています。
汚水処理施設は、身近な存在でありながら、生活環境から地球環境に及ぶ幅広い環境問題にも関わっています。
環境問題へ関心を持つきっかけとしてご活用ください。
未就学児 |
小学生 |
中学生 |
高校生 |
大学生 |
一般 |
---|
【お問い合わせ先】 県土整備部下水環境課 電話:019-629-5896
No.9 現場・施設等見学
岩手県県土整備部では、施工中の工事現場や、管理している施設等を適宜公開し、現場見学会を開催しています。
普段なかなか入る機会のない工事現場や施設を見学してみませんか。随時受け付けていますので、お気軽にお申し込みください。
未就学児 |
小学生 |
中学生 |
高校生 |
大学生 |
一般 |
---|
【お問い合わせ先】 管理する振興局土木部または土木センターにご連絡ください。
No.10 ダム・空港等見学
岩手県県土整備部では、10ダム、いわて花巻空港、浄化センターなど、安全・安心を支え、産業や観光の基盤となる、多くの社会資本を管理しています。
見学は随時受け付けていますので、お気軽にお申し込みください。
未就学児 |
小学生 |
中学生 |
高校生 |
大学生 |
一般 |
---|
【お問い合わせ先】 管理する振興局土木部または土木センター、各事務所にご連絡ください。
No.11 建設業みらいフォーラム
岩手県と一般社団法人岩手県建設業協会は、社会基盤の復興や整備、日常の維持修繕を通じて、県民の安全で安心な暮らしを支える建設業の役割や、その魅力を積極的に発信することで、建設業のイメージアップを図り、次世代を担う 若者をはじめとして県民の建設業への理解を高めることを目的として「いわて建設業みらいフォーラム」を平成25年度から開催しています。
建設業体験学習会・建設業ふれあい事業
岩手県や一般社団法人岩手県建設業協会では、建設業への若者や女性の入職を促進するため、実際に稼働している建設現場の見学や、測量・建設機械の操作体験等の職業体験を通じて、建設業の醍醐味、面白さを伝えています。
【お問い合わせ先】 県土整備部建設技術振興課 電話:019-629-5942
各取組の申込み、実施内容
県土整備部出先機関一覧
みらいを担う人づくり~出前講座・防災教育等のご紹介~(全体版)
みらいを担う人づくり~出前講座・防災教育等のご紹介~(他地域版)
県北広域振興局土木部
盛岡広域振興局土木部
沿岸広域振興局土木部
県南広域振興局土木部
- 花巻土木センター管内(花巻市)
- 遠野土木センター管内(遠野市)
- 北上土木センター管内(北上市・西和賀町)
- 県南広域振興局土木部管内(奥州市・金ケ崎町)
- 一関土木センター管内(一関市(旧一関市・花泉町)・平泉町)
- 千厩土木センター管内(一関市(大東町・藤沢町・千厩町・東山町・室根町・川崎町))
関連情報
岩手県県土整備部 関連情報
- 岩手県県土整備部の旬の話題をお届けする「美しい県土づくりNEWS」
- 「美しい県土づくりNEWS」SNS
- 岩手県 > 5か年加速化対策の実施状況・事例等
- 岩手県 > 人口減少対策につながる取組事例集【子育て編】
- 岩手県 > 人口減少対策につながる取組事例集【社会減対策編】
- 岩手県 > 岩手県県土整備部プレゼンツ みらいを担う人づくり~出前講座・防災教育等のご紹介~
- 岩手県 > 県土整備の概要
- 岩手県 > 県土整備行政の概要
岩手県県土整備部の出先機関・広域振興局土木部等
出先機関
盛岡広域振興局土木部
県南広域振興局土木部
沿岸広域振興局土木部
県北広域振興局土木部
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
県土整備部 県土整備企画室 企画担当
〒020-8570 岩手県盛岡市内丸10-1
電話番号:019-629-5846 ファクス番号:019-629-9130
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。