高校生との協働による橋梁点検
岩手県では、道路インフラメンテナンスの必要性や重要性の理解向上と自ら実施した点検が県民の安全な暮らしを支えるという土木の魅力を感じてもらうことにより、土木技術者の担い手の確保・育成を推進するため、令和元年度から県内の土木系学科を有する高校との協働による橋梁点検に取り組んでいます。
-
令和6年度の「高校生との協働による橋梁点検」の報告会を開催します!
県では、将来のインフラメンテナンスなどを担う土木技術者の担い手確保・育成を推進するため、令和元年度から県内の土木系学科を有する高校との協働による橋梁点検に取り組んでおり、各校の生徒が令和6年度の点検結果等を県に説明する報告会を開催しますので、お知らせします。 -
令和6年度の「高校生との協働による橋梁点検(現地点検)」を実施しました!!
県では、道路法に基づき実施する橋梁点検について、令和元年度から県内の土木系学科の高校生との協働による橋梁点検に取り組んでおり、令和6年度は全5校と橋梁点検(現地点検)を実施しましたので、お知らせします。 -
<令和6年10月30日>県立盛岡工業高校のインフラメンテナンス工事現場見学会を開催しました!!
県が管理する道路橋は約2,700橋あり、建設してから50年以上経過する橋の割合が、現在約4割のところ20年後には約8割にまで上昇する見込みであり、老朽化対策が深刻な課題となっています。
このため、インフラメンテナンスに関する興味・関心の促進と土木技術者の担い手の確保・育成を目的に、県では高校生を対象としたインフラメンテナンス工事現場見学会を開催しています。
令和6年度の第5弾として、令和6年10月30日(水曜)に県立盛岡工業高校(土木科1年生)を対象とした現場見学会を開催しましたので、お知らせします。 -
<令和6年11月25日>県立一関工業高校との協働による橋梁点検を実施します!
本県では、インフラメンテナンスに関する知識向上及び土木技術者の担い手の確保・育成を目的に、令和元年度から県内工業高校等との協働による橋梁点検に取組んでおり、令和6年度の第5弾として、12月2日(月曜)に県立一関工業高校(土木科3年生)と協働で橋梁点検を実施しますので、お知らせします。 -
<令和6年10月24日>県立黒沢尻工業高校との協働による橋梁点検を実施します!
本県では、インフラメンテナンスに関する知識向上及び土木技術者の担い手の確保・育成を目的に、令和元年度から県内工業高校等との協働による橋梁点検に取組んでおり、令和6年度の第4弾として、10月31日(木曜)に県立黒沢尻工業高校(土木科3年生)と協働で橋梁点検を実施しますので、お知らせします。 -
<令和6年10月23日>県立盛岡工業高校のインフラメンテナンス工事現場見学会を開催します!
インフラメンテナンスに関する興味・関心の促進と土木技術者の担い手の確保・育成を目的に、県では高校生を対象としたインフラメンテナンス工事現場見学会を開催しています。 -
<令和6年10月18日>県立黒沢尻工業高校のインフラメンテナンス工事現場見学会を開催しました!!
県が管理する道路橋は約2,700橋あり、建設してから50年以上経過する橋の割合が、現在約4割のところ20年後には約8割にまで上昇する見込みであり、老朽化対策が深刻な課題となっています。
このため、インフラメンテナンスに関する興味・関心の促進と土木技術者の担い手の確保・育成を目的に、県では高校生を対象としたインフラメンテナンス工事現場見学会を開催しています。
令和6年度の第4弾として、令和6年10月18日(金曜)に県立黒沢尻工業高校(土木科1年生)を対象とした現場見学会を開催しましたので、お知らせします。 -
<令和6年10月11日>県立黒沢尻工業高校のインフラメンテナンス工事現場見学会を開催します!
インフラメンテナンスに関する興味・関心の促進と土木技術者の担い手の確保・育成を目的に、県では高校生を対象としたインフラメンテナンス工事現場見学会を開催しています。 -
<令和6年10月9日>県立花巻農業高校のインフラメンテナンス工事現場見学会を開催しました!!
県が管理する道路橋は約2,700橋あり、建設してから50年以上経過する橋の割合が、現在約4割のところ20年後には約8割にまで上昇する見込みであり、老朽化対策が深刻な課題となっています。
このため、インフラメンテナンスに関する興味・関心の促進と土木技術者の担い手の確保・育成を目的に、県では高校生を対象としたインフラメンテナンス工事現場見学会を開催しています。
令和6年度の第3弾として、令和6年10月9日(水曜)に県立花巻農業高校(環境科学科1年生)を対象とした現場見学会を開催しましたので、お知らせします。 -
<令和6年10月2日>県立花巻農業高校のインフラメンテナンス工事現場見学会を開催します!
インフラメンテナンスに関する興味・関心の促進と土木技術者の担い手の確保・育成を目的に、県では高校生を対象としたインフラメンテナンス工事現場見学会を開催しています。 -
<令和6年10月2日>県立一関工業高校のインフラメンテナンス工事現場見学会を開催しました!!
県が管理する道路橋は約2,700橋あり、建設してから50年以上経過する橋の割合が、現在約4割のところ20年後には約8 割にまで上昇する見込みであり、老朽化対策が深刻な課題となっています。
このため、インフラメンテナンスに関する興味・関心の促進と土木技術者の担い手の確保・育成を目的に、県では高校生を対象としたインフラメンテナンス工事現場見学会を開催しています。
令和6年度の第2弾として、令和6年10月2日(水曜)に県立一関工業高校(土木科1年生)を対象とした現場見学会を開催しましたので、お知らせします。 -
<令和6年10月1日>県立花巻農業高校との協働による橋梁点検を実施します!
本県では、インフラメンテナンスに関する知識向上及び土木技術者の担い手の確保・育成を目的に、令和元年度から県内工業高校等との協働による橋梁点検に取組んでおり、令和6年度の第3弾として、10月8日(火曜)に県立花巻農業高校(環境科学科3年生)と協働で橋梁点検を実施しますので、お知らせします。 -
<令和6年9月25日>県立一関工業高校のインフラメンテナンス工事現場見学会を開催します!
インフラメンテナンスに関する興味・関心の促進と土木技術者の担い手の確保・育成を目的に、県では高校生を対象としたインフラメンテナンス工事現場見学会を開催しています。 -
<令和6年9月20日>県立盛岡工業高校との協働による橋梁点検を実施します!
本県では、インフラメンテナンスに関する知識向上及び土木技術者の担い手の確保・ 育成を目的に、令和元年度から県内工業高校との協働による橋梁点検に取組んでおり、令和6年度の第2弾として、9月27日(金曜)に県立盛岡工業高校(土木科3年生)と協働で橋梁点検を実施しますので、お知らせします。 -
<令和6年9月11日>県立久慈工業高校との協働による橋梁点検を実施します!
本県では、インフラメンテナンスに関する知識向上及び土木技術者の担い手の確保・ 育成を目的に、令和元年度から県内工業高校との協働による橋梁点検に取組んでおり、令和6年度の第1弾として、9月19日(木曜)に県立久慈工業高校(建設環境科2年生)と協働で橋梁点検を実施しますので、お知らせします。 -
道路インフラメンテナンス勉強会を開催します!
県が管理する道路橋は約2,700橋あり、建設してから50年以上経過する橋の割合が、現在約4割のところ20年後には約8割にまで上昇する見込みであり、老朽化対策が深刻な課題となっています。
このため、インフラメンテナンスに関する興味・関心の促進と土木技術者の担い手の確保・育成を目的に、令和6年度も高校生を対象とした道路インフラメンテナンス勉強会を次のとおり開催しますので、お知らせします。 -
<令和6年8月21日>県立久慈工業高校のインフラメンテナンス工事現場見学会を開催しました!!
県が管理する道路橋は約2,700 橋あり、建設してから50 年以上経過する橋の割合が、現在約4 割のところ20 年後には約8 割にまで上昇する見込みであり、老朽化対策が深刻な課題となっています。
このため、インフラメンテナンスに関する興味・関心の促進と土木技術者の担い手の確保・育成を目的に、県では高校生を対象としたインフラメンテナンス工事現場見学会を開催しています。
令和6年度の第1弾として、令和6年8月21 日(水曜)に県立久慈工業高校建設環境科1~3年生を対象とした現場見学会を開催しましたので、お知らせします。 -
<令和6年8月9日>県立久慈工業高校のインフラメンテナンス工事現場見学会を開催します!
インフラメンテナンスに関する興味・関心の促進と土木技術者の担い手の確保・育成を目的に、県では高校生を対象としたインフラメンテナンス工事現場見学会を開催しています。 -
令和5年度の「高校生との協働による橋梁点検(報告会)」を開催しました!
県では、将来のインフラメンテナンスなどを担う土木技術者の担い手確保・育成を推進するため、令和元年度から県内の土木系学科を有する高校との協働による橋梁点検に取り組んでおり、各校の生徒が点検結果等を県に説明する報告会を開催しましたので、お知らせします。 -
令和5年度の「高校生との協働による橋梁点検(健全性診断)」を実施しました!
県では、将来のインフラメンテナンスなどを担う土木技術者の担い手確保・育成を推進するため、令和元年度から県内の土木系学科を有する高校との協働による橋梁点検に取り組んでおり、現地点検の結果を踏まえて、各校と健全性診断を実施しましたのでお知らせします。 -
令和5年度の「高校生との協働による橋梁点検」の報告会を開催します!
県では、将来のインフラメンテナンスなどを担う土木技術者の担い手確保・育成を推進するため、令和元年度から県内の土木系学科を有する高校との協働による橋梁点検に取り組んでおり、各校の生徒が令和5年度の点検結果等を県に説明する報告会を開催しますので、お知らせします。 -
<令和5年12月8日>「社会インフラテック2023」で第6回インフラメンテナンス大賞で国土交通大臣賞を受賞した「高校生との協働による道路インフラメンテナンスの取組」を講演しました!!
インフラメンテナンス国民会議と日本経済新聞社が主催するイベント「社会インフラテック2023」において、第6回インフラメンテナンス大賞で国土交通大臣賞を受賞した「高校生との協働による道路インフラメンテナンスの取組」の講演を行いましたので、お知らせします。 -
令和5年度の「高校生との協働による橋梁点検(現地点検)」を実施しました!!
県では、道路法に基づき実施する橋梁点検について、令和元年度から県内の土木系学科の高校生との協働による橋梁点検に取り組んでおり、令和5年度は全5校と橋梁点検(現地点検)を実施しましたので、お知らせします。 -
<令和5年11月14日>令和5年度の高校生との協働による橋梁点検を実施します!
本県では、インフラメンテナンスに関する知識向上及び土木技術者の担い手確保・育成を推進するため、令和元年度から県内工業高校との協働による橋梁点検に取り組んでおり、令和5年度の高校生との協働による橋梁点検を実施しますので、お知らせします。 -
<令和5年10月31日>県立黒沢尻工業高校との協働による橋梁点検を実施します!
本県では、インフラメンテナンスに関する知識向上及び土木技術者の担い手確保・育成を推進するため、令和元年度から県内工業高校との協働による橋梁点検に取り組んでおり、令和5年度の第1弾として、11月6日(月曜)に県立黒沢尻工業高校(土木科3年生)と協働で橋梁点検を実施しますので、お知らせします。 -
<令和5年10月18日>県立盛岡工業高校のインフラメンテナンス工事現場見学会を開催します!
県が管理する道路橋(約2,800橋)は、建設後50年以上が経過する橋梁の割合が現在の4割から20年後には約8割と大幅に上昇する見込みであり、老朽化対策が深刻な課題となっています。
県では、将来のインフラメンテナンスなどを担う土木技術者の担い手の確保・育成を推進するため、令和元年度から県内の土木系学科を有する高校との協働による橋梁点検に取り組んでいます。生徒のインフラメンテナンスに関する早い段階からの興味・関心を促進するため、令和4年度は1~2年生を対象とした橋梁メンテナンス工事現場見学会を開催しましたが、令和5年度は、新たにトンネルや大型道路構造物を含めたインフラメンテナンス工事現場見学会を開催しています。 -
<令和5年10月6日>県立黒沢尻工業高校のインフラメンテナンス工事現場見学会を開催しました!!
県が管理する道路橋(約2,800橋)は、建設後50年以上が経過する橋梁の割合が現在の4割から20年後には約8割と大幅に上昇する見込みであり、老朽化対策が深刻な課題となっています。
県では、将来のインフラメンテナンスなどを担う土木技術者の担い手の確保・育成を推進するため、令和元年度から県内の土木系学科を有する高校との協働による橋梁点検に取り組んでいます。生徒のインフラメンテナンスに関する早い段階からの興味・関心を促進するため、令和4年度は1~2年生を対象とした橋梁メンテナンス工事現場見学会を開催しましたが、令和5年度は、新たにトンネルや大型道路構造物を含めたインフラメンテナンス工事現場見学会を開催しています。
令和5年10月6日(金曜)に県立黒沢尻工業高校土木科1年生を対象とした現場見学会を開催しましたので、お知らせします。 -
<令和5年9月29日>県立黒沢尻工業高校のインフラメンテナンス工事現場見学会を開催します!!
県が管理する道路橋(約2,800橋)は、建設後50年以上が経過する橋梁の割合が現在の4割から20年後には約8割と大幅に上昇する見込みであり、老朽化対策が深刻な課題となっています。
県では、将来のインフラメンテナンスなどを担う土木技術者の担い手の確保・育成を推進するため、令和元年度から県内の土木系学科を有する高校との協働による橋梁点検に取り組んでいます。生徒のインフラメンテナンスに関する早い段階からの興味・関心を促進するため、令和4年度は1~2年生を対象とした橋梁メンテナンス工事現場見学会を開催しましたが、令和5年度は、新たにトンネルや大型道路構造物を含めたインフラメンテナンス工事現場見学会を開催しています。 -
<令和5年9月27日>県立花巻農業高校のインフラメンテナンス工事現場見学会を開催しました!!
県が管理する道路橋(約2,800橋)は、建設後50年以上が経過する橋梁の割合が現在の4割から20年後には約8割と大幅に上昇する見込みであり、老朽化対策が深刻な課題となっています。
県では、将来のインフラメンテナンスなどを担う土木技術者の担い手の確保・育成を推進するため、令和元年度から県内の土木系学科を有する高校との協働による橋梁点検に取り組んでいます。生徒のインフラメンテナンスに関する早い段階からの興味・関心を促進するため、令和4年度は1~2年生を対象とした橋梁メンテナンス工事現場見学会を開催しましたが、令和5年度は、新たにトンネルや大型道路構造物を含めたインフラメンテナンス工事現場見学会を開催しています。
令和5年9月27日(水曜)に県立花巻農業高校環境科学科1年生を対象とした現場見学会を開催しましたので、お知らせします。 -
<令和5年9月20日>県立一関工業高校のインフラメンテナンス工事現場見学会を開催しました!!
県が管理する道路橋(約2,800橋)は、建設後50年以上が経過する橋梁の割合が現在の4割から20年後には約8割と大幅に上昇する見込みであり、老朽化対策が深刻な課題となっています。
県では、将来のインフラメンテナンスなどを担う土木技術者の担い手の確保・育成を推進するため、令和元年度から県内の土木系学科を有する高校との協働による橋梁点検に取り組んでいます。生徒のインフラメンテナンスに関する早い段階からの興味・関心を促進するため、令和4年度は1~2年生を対象とした橋梁メンテナンス工事現場見学会を開催しましたが、令和5年度は、新たにトンネルや大型道路構造物を含めたインフラメンテナンス工事現場見学会を開催しています。
令和5年9月20日(水曜)に県立一関工業高校土木科1年生を対象とした現場見学会を開催しましたので、お知らせします。 -
令和5年度からの新たな取組として「道路インフラメンテナンス勉強会」を開催します!
県が管理する道路橋(約2,800橋)は、建設後50年以上が経過する橋梁の割合が現在の4割から20年後には約8割と大幅に上昇する見込みであり、老朽化対策が深刻な課題となっています。
県では、将来のインフラメンテナンスなどを担う土木技術者の担い手の確保・育成を推進するため、令和元年度から県内の土木系学科を有する高校との協働による橋梁点検、令和4年度から1~2年生を対象としたメンテナンス工事現場見学会に取り組んでいます。令和5年度からの新たな取組として、生徒のインフラメンテナンスに関する理解向上を目的とした「道路インフラメンテナンス勉強会」を次のとおり開催しますので、お知らせします。 -
<令和5年9月14日>県立花巻農業高校のインフラメンテナンス工事現場見学会を開催します!
県が管理する道路橋(約2,800橋)は、建設後50年以上が経過する割合が現在の約4割から20年後には約8割と大幅に上昇する見込みであり、老朽化対策が深刻な課題となっています。
県では、将来のインフラメンテナンスなどを担う土木技術者の担い手の確保・育成を推進するため、令和元年度から県内の土木系学科を有する高校との協働による橋梁点検に取り組んでいます。生徒のインフラメンテナンスに関する早い段階からの興味・関心を促進するため、令和4年度は1~2年生を対象とした橋梁メンテナンス工事現場見学会を開催しましたが、令和5年度は、新たにトンネルや大型道路構造物を含めたインフラメンテナンス工事現場見学会を開催しています。 -
<令和5年9月6日>県立一関工業高校のインフラメンテナンス工事現場見学会を開催します!
県が管理する道路橋(約2,800橋)は、建設後50年以上が経過する橋梁の割合が現在の4割から20年後には約8割と大幅に上昇する見込みであり、老朽化対策が深刻な課題となっています。
県では、将来のインフラメンテナンスなどを担う土木技術者の担い手の確保・育成を推進するため、令和元年度から県内の土木系学科を有する高校との協働による橋梁点検に取り組んでいます。生徒のインフラメンテナンスに関する早い段階からの興味・関心を促進するため、令和4年度は1~2年生を対象とした橋梁メンテナンス工事現場見学会を開催しましたが、令和5年度は、新たにトンネルや大型道路構造物を含めたインフラメンテナンス工事現場見学会を開催しています。 -
<令和5年7月19日>県立久慈工業高校のインフラメンテナンス工事現場見学会を開催しました!!
県が管理する道路橋(約2,800橋)は建設後50年以上が経過する橋梁の割合が現在の約4割から20年後には約8割と大幅に上昇する見込みであり、老朽化対策が深刻な課題となっています。
県では、将来のインフラメンテナンスなどを担う土木技術者の担い手の確保・育成を推進するため、令和元年度から県内の土木系学科を有する高校との協働による橋梁点検に取り組んでいます。高校生のインフラメンテナンスに関する早い段階からの興味・関心を促進するため、令和4年度は1~2年生を対象とした橋梁メンテナンス工事現場見学会を開催しましたが、令和5年度は、新たにトンネルや大型道路構造物を含めた「インフラメンテナンス工事現場見学会」を開催することとしており、第1弾として、7月19日に県立久慈工業高校建設環境科1~2年生を対象とした現場見学会を開催しましたので、お知らせします。 -
<令和5年7月10日>県立久慈工業高校の「インフラメンテナンス工事現場見学会」を開催します!
県では、将来のインフラメンテナンスなどを担う土木技術者の担い手の確保・育成を推進するため、令和元年度から県内の土木系学科を有する高校との協働による橋梁点検に取り組んでいます。生徒のインフラメンテナンスに関する早い段階からの興味・関心を促進するため、令和4年度は1~2年生を対象とした橋梁メンテナンス工事現場見学会を開催しましたが、令和5年度は、新たにトンネルや大型道路構造物を含めたインフラメンテナンス工事現場見学会を開催しますので、お知らせします。 -
<令和5年2月27日>土木学会の第2回インフラメンテナンス表彰 表彰式が開催されました!!
公益社団法人土木学会の第2回インフラメンテナンス表彰において、県が取り組んでいる「高校生との協働による道路インフラメンテナンスの取組(高校生との協働による橋梁点検)」がインフラメンテナンスチャレンジ賞を受賞し、令和5年2月27日に表彰式が開催されましたので、お知らせします。 -
令和4年度の「高校生との協働による橋梁点検(報告会)」を開催しました!!
県では、将来のインフラメンテナンスなどを担う土木技術者の担い手の確保・育成を推進するため、令和元年度から県内の土木系学科を有する高校との協働による橋梁点検に取り組んでおり、各校の生徒が点検結果等を県に説明する報告会を開催しましたので、お知らせします。 -
<令和5年2月15日>「高校生との協働による道路インフラメンテナンスの取組」が土木学会のインフラメンテナンスチャレンジ賞を受賞しました!!
公益社団法人土木学会の2022インフラメンテナンス表彰において、県が取り組んでいる「高校生との協働による道路インフラメンテナンスの取組(高校生との協働による橋梁点検)」がインフラメンテナンスチャレンジ賞を受賞しましたので、お知らせします。 -
令和4年度の「高校生との協働による橋梁点検(健全性診断)」を実施しました!!
県では、将来のインフラメンテナンスなどを担う土木技術者の担い手の確保・育成を推進するため、令和元年度から県内の土木系学科を有する高校との協働による橋梁点検に取り組んでおり、現地点検の結果を踏まえて、各校と健全性診断を実施しましたので、お知らせします。 -
<令和5年1月20日>令和4年度の「高校生との協働による橋梁点検」の報告会を開催します!
県では、将来のインフラメンテナンスなどを担う土木技術者の担い手の確保・育成を推進するため、令和元年度から県内の土木系学科を有する高校との協働による橋梁点検に取り組んでおり、各校の生徒が令和4年度の点検結果等を県に説明する報告会を開催しますので、お知らせします。 -
<令和5年1月13日>第6回インフラメンテナンス大賞 表彰式が開催されました!!
国土交通省等が社会資本のメンテナンスに係る優れた取組等を表彰する第6回インフラメンテナンス大賞において、県が取り組んでいる「高校生との協働による道路インフラメンテナンスの取組(高校生との協働による橋梁点検)」が国土交通大臣賞を受賞し、令和5年1月13日に表彰式が開催されましたので、お知らせします。 -
令和4年度の「高校生との協働による橋梁点検(現地点検)」を実施しました!!
県では、道路法に基づき実施する橋梁点検について、令和元年度から県内の土木系学科の高校生との協働による橋梁点検に取り組んでおり、令和4年度は全5校と橋梁点検(現地点検)を実施しましたので、お知らせします。 -
<令和4年12月5日>「高校生との協働による道路インフラメンテナンスの取組」が第6回インフラメンテナンス大賞 国土交通大臣賞を受賞しました!!
国土交通省等が社会資本のメンテナンスに係る優れた取組等を表彰する第6回インフラメンテナンス大賞において、県が取り組んでいる「高校生との協働による道路インフラメンテナンスの取組(高校生との協働による橋梁点検)」が国土交通大臣賞を受賞しましたので、お知らせします。本表彰制度の最高賞である大臣賞の受賞は、本県では初めてとなります。
なお、12月13日(火曜)には、令和4年度の最後の取組となる県立一関工業高校(土木科3年生)との協働による橋梁点検を実施しますので、併せてお知らせします。 -
<令和4年11月18日>県立盛岡工業高校及び県立一関工業高校との協働による橋梁点検を実施します!
県では、将来のインフラメンテナンスなどを担う土木技術者の担い手の確保・育成を推進するため、令和元年度から県内の土木系学科を有する高校との協働による橋梁点検に取り組んでおり、11 月25日(金曜)に県立盛岡工業高校(土木科3年生)、11月29日(火曜)に県立一関工業高校(土木科3年生)と協働で橋梁点検を実施しますので、お知らせします。 -
<令和4年11月10日>県立久慈工業高校との協働による橋梁点検を実施します!
県では、将来のインフラメンテナンスなどを担う土木技術者の担い手の確保・育成を推進するため、令和元年度から県内の土木系学科を有する高校との協働による橋梁点検に取り組んでおり、11 月16 日(水曜)に県立久慈工業高校(建設環境科2年生)と協働で橋梁点検を実施しますので、お知らせします。 -
<令和4年10月31日>県立花巻農業高校との協働による橋梁点検を実施します!
県では、将来のインフラメンテナンスなどを担う土木技術者の担い手の確保・育成を推進するため、令和元年度から県内の土木系学科を有する高校との協働による橋梁点検に取り組んでおり、令和4年度から新たに県立花巻農業高校(環境科学科3年生)を対象に追加し、11月7日に協働による橋梁点検を実施しますので、お知らせします。 -
令和4年度からの新たな取組として「橋梁メンテナンス工事現場見学会」を開催しました!!
県では、将来インフラメンテナンスなどを担う土木技術者の担い手の確保・育成を推進するため、令和元年度から県内の土木系学科を有する高校との協働による橋梁点検に取り組んでいますが、令和4年度からの新たな取組として、早い段階から高校生にインフラメンテナンスに興味・関心を持ってもらうことを目的として、土木系学科の1~2年生を対象とした「橋梁メンテナンス工事現場見学会」を開催しましたので、お知らせします。 -
<令和4年10月24日>県立黒沢尻工業高校との協働による橋梁点検を実施します!
県では、将来のインフラメンテナンスなどを担う土木技術者の担い手の確保・育成を推進するため、令和元年度から県内の土木系学科を有する高校との協働による橋梁点検に取り組んでおり、令和4年度の第1弾として、令和4年10月31日に県立黒沢尻工業高校(土木科3年生)との協働による橋梁点検を実施しますので、お知らせします。 -
<令和4年10月18日>県立盛岡工業高校の「橋梁メンテナンス工事現場見学会」を開催します!
県では、将来のインフラメンテナンスなどを担う土木技術者の担い手の確保・育成を推進するため、令和元年度から県内の土木系学科を有する高校との協働による橋梁点検に取り組んでいますが、令和4年度からの新たな取組として、早い段階から高校生にインフラメンテナンスに興味・関心を持ってもらうため、1~2年生を対象とした「橋梁メンテナンス工事現場見学会」を開催しますので、お知らせします。 -
<令和4年10月6日>県立花巻農業高校の「橋梁メンテナンス工事現場見学会」を開催しました!!
県では、将来インフラメンテナンスなどを担う土木技術者の担い手の確保・育成を推進するため、令和元年度から県内の土木系学科を有する高校との協働による橋梁点検に取り組んでいますが、令和4年度からの新たな取組として、早い段階から高校生にインフラメンテナンスに興味・関心を持ってもらうため、1~2年生を対象とした「橋梁メンテナンス工事現場見学会」を開催しており、10月6日に県立花巻農業高校環境科学科1年生を対象とした現場見学会を開催しましたので、お知らせします。 -
<令和4年9月30日>県立花巻農業高校及び県立黒沢尻工業高校の「橋梁メンテナンス工事現場見学会」を開催します!
県では、将来のインフラメンテナンスなどを担う土木技術者の担い手の確保・育成を推進するため、令和元年度から県内の土木系学科を有する高校との協働による橋梁点検に取り組んでいますが、令和4年度からの新たな取組として、早い段階から高校生にインフラメンテナンスに興味・関心を持ってもらうため、1~2年生を対象とした「橋梁メンテナンス工事現場見学会」を開催しますので、お知らせします。 -
<令和4年7月13日>県立一関工業高校の「橋梁メンテナンス工事現場見学会」を開催しました!!
県では、将来インフラメンテナンスなどを担う土木技術者の担い手の確保・育成を推進するため、令和元年度から県内の土木系学科を有する高校との協働による橋梁点検に取り組んでいますが、令和4年度から新たな取組として、早い段階から高校生にインフラメンテナンスに興味・関心を持ってもらうため、1~2年生を対象とした「橋梁メンテナンス工事現場見学会」を実施しており、7月13日に県立一関工業高校土木科1年生を対象とした現場見学会を開催しましたので、お知らせします。 -
<令和4年7月6日>県立一関工業高校の「橋梁メンテナンス工事現場見学会」を開催します!
県では、将来のインフラメンテナンスなどを担う土木技術者の担い手の確保・育成を推進するため、令和元年度から県内の土木系学科を有する高校との協働による橋梁点検に取り組んでいますが、令和4年度からの新たな取組として、早い段階から高校生にインフラメンテナンスに興味・関心を持ってもらうため、1~2年生を対象とした「橋梁メンテナンス工事現場見学会」を開催しますので、お知らせします。 -
<令和4年6月22日>県立久慈工業高校の「橋梁メンテナンス工事現場見学会」を開催しました!!
県では、将来インフラメンテナンスなどを担う土木技術者の担い手の確保・育成を推進するため、令和元年度から県内の土木系学科を有する高校との協働による橋梁点検に取り組んでいますが、令和4年度から新たな取組として、早い段階から高校生にインフラメンテナンスに興味・関心を持ってもらうため、1~2年生を対象とした「橋梁メンテナンス工事現場見学会」を開催することとしており、6月22日に県立久慈工業高校建設環境科1~2年生を対象とした現場見学会を開催しましたので、お知らせします。 -
<令和4年6月8日>県立久慈工業高校の「橋梁メンテナンス工事現場見学会」を開催します!
県では、将来のインフラメンテナンスなどを担う土木技術者の担い手の確保・育成を推進するため、令和元年度から県内の土木系学科を有する高校との協働による橋梁点検に取り組んでいますが、令和4年度からの新たな取組として、早い段階から高校生にインフラメンテナンスに興味・関心を持ってもらうため、1~2年生を対象とした「橋梁メンテナンス工事現場見学会」を開催しますので、お知らせします。 -
<令和4年3月29日>令和3年度の「高校生との協働による橋梁点検」の報告会(県立久慈工業高校)を開催しました!!
県では、道路インフラメンテナンスの必要性や重要性の理解向上と自ら実施した点検が県民の安全な暮らしを支えることとなる土木の魅力を感じてもらうことにより、土木技術者の担い手の確保・育成を推進するため、県内工業高校との協働による橋梁点検に取り組んでおり、県立久慈工業高等学校との協働による橋梁点検の報告会を開催しましたので、お知らせします。 -
<令和4年3月22日>県立久慈工業高校との協働による橋梁点検の報告会を開催します!
新型コロナウイルス感染症の影響で延期していました久慈工業高校の生徒との協働による橋梁点検の報告会について、令和4年3月29日(火曜)に開催しますので、お知らせします。 -
<令和4年3月4日>県立久慈工業高校との協働による橋梁点検の報告会を開催します!
県では、老朽化した橋梁のメンテナンスを適切に行うため、道路法に基づく橋梁点検を行っています。令和3年度は、土木系学科を有する県内全ての工業高校(全4校:盛岡工業、黒沢尻工業、一関工業、久慈工業)と協働で橋梁点検を実施したところであり、令和4年3月10日(木曜)に久慈工業高校の生徒が点検結果等を県に説明する報告会を開催しますので、お知らせします。 -
<令和4年2月21日>令和3年度の「高校生との協働による橋梁点検」の報告会(県立盛岡工業高校)を開催しました!!
県では、道路インフラメンテナンスの必要性や重要性の理解向上と自ら実施した点検が県民の安全な暮らしを支えることとなる土木の魅力を感じてもらうことにより、土木技術者の担い手の確保・育成を推進するため、県内工業高校との協働による橋梁点検に取り組んでおり、県立盛岡工業高等学校との協働による橋梁点検の報告会を開催しましたので、お知らせします。 -
<令和4年2月15日>県立盛岡工業高校との協働による橋梁点検の報告会を開催します!
県では、老朽化した橋梁のメンテナンスを適切に行うため、道路法に基づく橋梁点検を行っています。令和3年度は、土木系学科を有する県内全ての工業高校(全4校:盛岡工業、黒沢尻工業、一関工業、久慈工業)と協働で橋梁点検を実施したところであり、令和4年2月21日(月曜)に盛岡工業高校の生徒が点検結果等を県に説明する報告会を開催しますので、お知らせします。 -
<令和4年2月8日>令和3年度の「高校生との協働による橋梁点検」の報告会(県立黒沢尻工業高校)を開催しました!!
県では、道路インフラメンテナンスの必要性や重要性の理解向上と自ら実施した点検が県民の安全な暮らしを支えることとなる土木の魅力を感じてもらうことにより、土木技術者の担い手の確保・育成を推進するため、県内工業高校との協働による橋梁点検に取り組んでおり、県立黒沢尻工業高等学校との協働による橋梁点検の報告会を開催しましたので、お知らせします。 -
<令和4年1月25日>令和3年度の「高校生との協働による橋梁点検」の報告会(県立一関工業高等学校)を開催しました!!
県では、道路インフラメンテナンスの必要性や重要性の理解向上と自ら実施した点検が県民の安全な暮らしを支えることとなる土木の魅力を感じてもらうことにより、土木技術者の担い手の確保・育成を推進するため、県内工業高校との協働による橋梁点検に取り組んでおり、県立一関工業高等学校との協働による橋梁点検の報告会を開催しましたので、お知らせします。 -
<令和4年1月21日>県立盛岡工業高等学校との協働による橋梁点検(健全性診断)を実施しました!!
県では、老朽化した橋梁のメンテナンスを適切に行うため、道路法に基づく橋梁点検を行っており、県立盛岡工業高等学校との協働による橋梁点検(健全性診断)を行いましたので、お知らせします。 -
<令和4年1月19日>県立久慈工業高等学校との協働による橋梁点検(健全性診断)を実施しました!!
県では、老朽化した橋梁のメンテナンスを適切に行うため、道路法に基づく橋梁点検を行っており、県立久慈工業高等学校との協働による橋梁点検(健全性診断)を行いましたので、お知らせします。 -
<令和4年1月17日>令和3年度の「高校生との協働による橋梁点検」の報告会を開催します!
県では、老朽化した橋梁のメンテナンスを適切に行うため、道路法に基づく橋梁点検を行っています。令和3年度は、土木系学科を有する県内全ての工業高校(全4校:盛岡工業、黒沢尻工業、一関工業、久慈工業)と協働で橋梁点検を実施したところであり、次のとおり、各校の生徒が点検結果等を県に説明する報告会を開催しますので、お知らせします。 -
<令和3年12月23日>岩手県立一関工業高等学校との協働による橋梁点検(健全性診断)を実施しました!!
県では、老朽化した橋梁のメンテナンスを適切に行うため、道路法に基づく橋梁点検を行っており、岩手県立一関工業高等学校との協働による橋梁点検(健全性診断)を行いましたので、お知らせします。 -
<令和3年12月13日>岩手県立黒沢尻工業高等学校との協働による橋梁点検(健全性診断)を実施しました!!
県では、老朽化した橋梁のメンテナンスを適切に行うため、道路法に基づく橋梁点検を行っており、岩手県立黒沢尻工業高等学校との協働による橋梁点検(健全性診断)を行いましたので、お知らせします。 -
<令和3年12月9日>岩手県立盛岡工業高校との協働による橋梁点検を実施しました!!
県では、老朽化した橋梁のメンテナンスを適切に行うため、道路法に基づく橋梁点検を行っており、この度、岩手県立盛岡工業高等学校との協働による橋梁点検を行いましたので、お知らせします。 -
<令和3年12月3日>岩手県立盛岡工業高等学校との協働による橋梁点検を実施します!
県では、老朽化した橋梁のメンテナンスを適切に行うため、道路法に基づく橋梁点検を行っており、令和3年12月9日に岩手県立盛岡工業高等学校(土木科3年生・道路橋梁調査班8人)との協働による橋梁点検を実施しますので、お知らせします。
当日は、県道盛岡環状線滝太橋ほか全4橋で橋梁点検車や新技術であるコンクリート構造物変状部検知システムを活用した点検を行うほか、県道盛岡停車場線開運橋ではドローンを活用した点検の現場見学を行う予定です。 -
<令和3年11月25日>岩手県立久慈工業高等学校との協働による橋梁点検を実施しました!!
県では、老朽化した橋梁のメンテナンスを適切に行うため、道路法に基づく橋梁点検を行っており、この度、岩手県立久慈工業高等学校との協働による橋梁点検を行いましたので、お知らせします。 -
<令和3年11月17日>岩手県立久慈工業高等学校との協働による橋梁点検を実施します!
県では、老朽化した橋梁のメンテナンスを適切に行うため、道路法に基づく橋梁点検を行っており、令和3年11月24日に岩手県立久慈工業高等学校(建設環境科2年生・環境土木コース7人)との協働による橋梁点検を実施しますので、お知らせします。
当日は、県道久慈岩泉線白山大橋ほか全5橋新技術であるドローンやコンクリート構造物変状部検知システムを活用した点検も実施する予定です。 -
<令和3年10月29日>岩手県立一関工業高等学校との協働による橋梁点検を実施しました!!
県では、老朽化した橋梁のメンテナンスを適切に行うため、道路法に基づく橋梁点検を行っており、この度、岩手県立一関工業高等学校との協働による橋梁点検を行いましたので、お知らせします。 -
<令和3年10月18日>岩手県立一関工業高等学校との協働による橋梁点検を実施します!
県では、老朽化した橋梁のメンテナンスを適切に行うため、道路法に基づく橋梁点検を行っており、令和3年10月26日に岩手県立一関工業高等学校(土木科3年生・関工橋梁点検隊7人)との協働による橋梁点検を実施しますので、お知らせします。
なお、同校とは、令和3年度が初めての協働による橋梁点検の取組であり、ドローン等の新技術を活用した点検も実施する予定です。 -
<令和3年9月27日>岩手県立黒沢尻工業高等学校との協働による橋梁点検を実施しました!!
県では、老朽化した橋梁のメンテナンスを適切に行うため、道路法に基づく橋梁点検を行っており、この度、岩手県立黒沢尻工業高等学校との協働による橋梁点検を行いましたので、お知らせします。 -
<令和3年9月17日>岩手県立黒沢尻工業高等学校との協働による橋梁点検を実施します!
県では、老朽化した橋梁のメンテナンスを適切に行うため、道路法に基づく橋梁点検を行っており、令和3年9月27日に岩手県立黒沢尻工業高等学校(土木科3年生・橋梁点検班5人)との協働による橋梁点検を実施しますので、お知らせします。
なお、同校とは、令和3年度が初めての協働による橋梁点検の取組であり、ドローン等の新技術を活用した点検も実施する予定です。 -
<令和3年2月19日>令和2年度の岩手県立久慈工業高等学校との協働による橋梁点検の報告会を実施しました!!
県では、老朽化した橋梁のメンテナンスを適切に行うため、道路法に基づく橋梁点検を行っており、岩手県立久慈工業高等学校との協働による橋梁点検(報告会)を実施しましたので、お知らせします。 -
<令和3年2月10日>令和2年度の岩手県立盛岡工業高等学校との協働による橋梁点検の報告会を実施しました!!
県では、老朽化した橋梁のメンテナンスを適切に行うため、道路法に基づく橋梁点検を行っており、岩手県立盛岡工業高等学校との協働による橋梁点検(報告会)を実施しましたので、お知らせします。 -
<令和3年2月5日>岩手県立盛岡工業高等学校との協働による橋梁点検(橋梁補修設計勉強会)を実施しました!!
県では、老朽化した橋梁のメンテナンスを適切に行うため、道路法に基づく橋梁点検を行っており、岩手県立盛岡工業高等学校との協働による橋梁点検(橋梁補修設計勉強会)を実施しましたので、お知らせします。 - <令和3年2月1日>令和2年度の「高校生との協働による橋梁点検」の報告会を開催します!
-
<令和3年1月28日>岩手県立盛岡工業高等学校との協働による橋梁点検(健全性診断)を実施しました!!
県では、老朽化した橋梁のメンテナンスを適切に行うため、道路法に基づく橋梁点検を行っています。令和3年1月28日(木曜)に岩手県立盛岡工業高等学校との協働による橋梁点検(健全性診断)を行いましたので、お知らせします。 -
<令和3年1月20日>岩手県立久慈工業高等学校との協働による橋梁点検(健全性診断)を実施しました!!
県では、老朽化した橋梁のメンテナンスを適切に行うため、道路法に基づく橋梁点検を行っており、岩手県立久慈工業高等学校との協働による橋梁点検(健全性診断)を行いましたので、お知らせします。 -
<令和2年12月18日>岩手県立盛岡工業高等学校との協働による橋梁点検を実施しました!!
県では、老朽化した橋梁のメンテナンスを適切に行うため、道路法に基づく橋梁点検を行っており、この度、岩手県立盛岡工業高等学校との協働による橋梁点検を行いましたので、お知らせします。 - <令和2年12月7日>岩手県立盛岡工業高等学校との協働による橋梁点検を実施します!
-
<令和2年11月25日>岩手県立久慈工業高等学校との協働による橋梁点検を実施しました!!
県では、老朽化した橋梁のメンテナンスを適切に行うため、道路法に基づく橋梁点検を行っており、岩手県立久慈工業高等学校との協働による橋梁点検を行いましたので、お知らせします。 - <令和2年11月17日>岩手県立久慈工業高等学校を対象とした道路インフラメンテナンス等勉強会の開催中止
- <令和2年11月13日>岩手県立久慈工業高等学校との協働による橋梁点検を実施します!