居所(きょしょ)申請

Xでポスト
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページ番号1012219  更新日 令和7年3月19日

印刷大きな文字で印刷

住民登録地でない居所(きょしょ)を管轄する窓口で申請するとき

注意事項

  • パスポートの申請は、住民登録をしている都道府県(市町村)での申請が原則ですが、岩手県内に住民登録していなくても単身赴任や学生の方などを対象に、一定の要件を満たせば例外的に居所での申請をすることができます。
  • 通学又は通勤のために居所に住んでいれば、オンラインで申請することができます。
  • 通学又は通勤先の市町村の窓口では申請できません。
  • 要件を満たしていなければ申請することはできません。
  • 必ず申請者本人が窓口にお越しください。(代理提出不可)
  • 居所申請は都道府県によって取扱いが異なる場合があります。詳しくは居所を管轄する旅券窓口にお尋ねください。

居所申請に必要な書類〔通常必要な書類に加え、下記の書類が必要です。〕

1.一時帰国者【オンライン申請できません】

  1. 居所申請申出書
  1. 次のいずれかの書類(下記の書類が準備できない場合は、戸籍の附票)
    • 査証または入国許可のある旅券、再入国許可証等のうち、いずれか1点
    • 外国人登録証
    • 永住証明書等、在留国の関係当局が発行した公文書のうちいずれか1点

2.船員(寄港地上陸)【オンライン申請できません】

  1. 居所申請申出書(下記3の「居所証明書」があれば、省略可)
  1. 住民票(発行から6ヵ月以内のもの)
  2. 次のいずれかの書類
    • 船員手帳
    • 船長が記名・押印又は署名した居所を証明する文書または、所属会社等が発行した居所を明記した証明書(下記「居所証明書」参照)

3.学生・生徒【オンライン申請できます】

  1. 居所申請申出書(下記3の「居所証明書」があれば、省略可)
  1. 住民票(発行から6ヵ月以内のもの)
  2. 次のいずれかの書類
    • 居所から通学している学校の所在地の記載がある学生証又は在学証明書(左記書類に所在地の記載がない場合には次のいずれかの書類も必要)
      1. 居所の住所の賃貸契約書
      2. 居所あてに郵送された消印のある最新の郵便物(官公庁発行のもの又は公共料金の請求書が望ましい。)
    • 居所証明書(学校長の証明のある書類)に必要事項が記載してある場合は、1点でも可。

注)オンライン申請の場合は以下のいずれか

  • 居所証明書
  • 学生証と居所を証明する書類(居所の住所の賃貸契約書又は居所あてに郵送された消印のある最新の郵便物)

4.長期出張、単身赴任者等【オンライン申請できます】

  1. 居所申請申出書(下記3の「居所証明書」があれば、省略可)
  1. 住民票(発行から6ヵ月以内のもの)
  2. 次のいずれかの書類
    • 居所から通勤している勤務先の所在地の記載がある会社の身分証明書又は名刺(左記書類に所在地の記載がない場合には次のいずれかの書類も必要)
      1. 居所の住所の賃貸契約書
      2. 居所あてに郵送された消印のある最新の郵便物(官公庁発行のもの又は公共料金の請求書が望ましい。)
    • 居所証明書(会社、雇用者の証明のある書類)に必要事項が記載してある場合は、1点でも可。

注)オンライン申請の場合は以下のいずれか

  • 居所証明書
  • 通勤先がわかる書類(通勤先の住所が入っている社員証など)と居所を証明する書類(居所の住所の賃貸契約書又は居所あてに郵送された消印のある最新の郵便物)

5.その他

上記1から4に該当しない理由により居所申請をしたい場合、居所を管轄する旅券窓口にお問い合わせください。

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

このページに関するお問い合わせ

ふるさと振興部 国際室 旅券担当
〒020-0045 岩手県盛岡市盛岡駅西通1-7-1 アイーナ2階
電話番号:019-606-1720 ファクス番号:019-606-1721
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。