新型コロナウイルス感染症対策本部 第14回本部員会議 知事メッセージ(令和2年5月15日)
ゴールデンウィーク期間中、感染拡大を防ぐため、都道府県をまたいだ人の移動の自粛をお願いしておりましたが、県民の皆さま、県外の皆さまの多大な協力により、岩手県内における「感染未確認地域」の状態を維持することができています。心より感謝いたします。
昨日、国が特定警戒都道府県を含む39県について緊急事態措置を解除し、本県も緊急事態措置の対象外となりました。
本日から、感染防止対策として、次のことを県民の皆さま及び県外の皆さまにお願いします。
- 不要不急の帰省や旅行など、特定警戒都道府県及び感染拡大注意都道府県との間の移動を避けることをお願いします。
- 特定警戒都道府県及び感染拡大注意都道府県から岩手県に来県または帰県される皆さまには、緊急事態宣言が発令されている期間は、来県後2週間の慎重な行動をお願いします。
- 国の専門家会議の提言を参考に事業者や関係団体が作成するガイドライン等に基づく対策が講じられていない、これまでにクラスターが発生しているような施設や、「三つの密」のある場についても、外出を避けることをお願いします。
- 店舗など各施設においては、「入場者の制限や誘導」「手洗いの徹底や手指の消毒設備の設置」「室内の換気」など基本的な感染対策の徹底をお願いします。
- 職場においては在宅勤務(テレワーク)の推進など人と接触を低減する取組と感染防止の徹底をお願いします。
- 感染拡大を予防する「新しい生活様式の実践例」に沿って「人と人との距離の確保」「マスクの着用」など、日常生活及び社会経済活動における感染拡大を予防する取組をお願いします。
本県は緊急事態措置の対象外地域となりましたが、これは新型コロナウイルス感染症が発生する前の状態に戻るということではなく、「新しい生活様式」に示されているように、生活や仕事、学びの場で感染防止策を徹底的に講じ、感染拡大の防止と社会経済活動の維持を両立させる新しい段階に入るということです。
具体的なやり方は、それぞれの現場に応じた工夫が必要となりますが、県はそうした現場の努力が実を結ぶよう、市町村、関係団体等と一緒に、生活、仕事、学びの場を支援していきます。
これまでも行ってきた「三つの密」を徹底的に避けること、手洗いや人と人との距離の確保など基本的な感染対策を継続し、感染拡大の防止と社会経済活動の維持を両立させましょう。
このページに関するお問い合わせ
保健福祉部 保健福祉企画室 新型コロナウイルス感染症対策担当
〒020-8570 岩手県盛岡市内丸10-1
電話番号(総合案内):019-651-3111(内線6082・6088) ファクス番号:019-629-5419
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。