鉱害防止対策の状況

Xでポスト
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページ番号1025890  更新日 令和5年8月9日

印刷大きな文字で印刷

鉱害防止対策の状況(旧松尾鉱山)

 新中和処理施設は、岩手県が経済産業省の補助を受け、独立行政法人エネルギー・金属鉱物資源機構に委託して昭和57年4月から本格的に稼動を開始しています。以来片時も休まず、pH2程度、毎分18m3前後という強酸性で大量の坑廃水は中和処理され、澱物を分離した上澄水だけが赤川に放流されています。
 この事業によって北上川は清らかな流れを取り戻し、鮭の遡上する「母なる川」としてよみがえり今日に至っています。
 また、坑廃水の中和処理とは別に、鉱滓等の堆積物の崩壊・流出防止、坑内あるいは堆積物への雨水の浸透・流入を防ぎ、坑内水や浸透水を減少させることを目的として、発生源対策工事が行われています。県では、昭和47年から露天掘り跡地の覆土植生工事を始め、鉱滓等堆積場の整形被覆植生工事、山腹水路工事などを平成14年度まで行いました。

発生源対策工事

写真2
露天掘跡地の覆土植生工事【施工前】
写真3
露天掘跡地の覆土植生工事【施工後】

このページに関するお問い合わせ

環境生活部 環境保全課 鉱業・水資源担当(鉱業)
〒020-8570 岩手県盛岡市内丸10-1
電話番号:019-629-5358 ファクス番号:019-629-5364
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。