「クリーンいわて運動」を実施しています

ページ番号1022118  更新日 令和3年4月15日

印刷大きな文字で印刷

クリーンいわて運動とは

 岩手県では、昭和59年から「クリーンいわて運動推進要綱」に基づき、地域におけるポイ捨てや不法投棄の防止、清掃活動の実施による快適な生活環境の保全などに取り組む県民運動としてクリーンいわて運動を実施しています。
 この運動は、年間を通して実施するものとし、6月5日の「環境の日」を含む「環境月間」(6月1日~6月30日)を強調期間としています。

クリーンいわて運動推進要綱(概要)

目的

この要綱は、県民、事業者、関係団体、市町村及び県が協働して、地域におけるごみのポイ捨て及び廃棄物の不法投棄を防止するとともに、各種清掃活動により清潔を保持し、並びに廃棄物の発生・排出の抑制、循環的利用の促進及び適正な処理を推進し、もって安全で快適な生活環境の確保及び循環型地域社会の構築に寄与することを目的とする。

運動の目標

環境美化活動の実践により、ごみの散乱を防止し、住環境の清潔を保持するとともに、廃棄物処理事業に対する理解と協力体制の充実を図り、廃棄物の発生・排出抑制、リユース(再使用)及びリサイクル(再生利用)の3Rを促進することを目標とする。

運動の期間

年間を通して実施するものとし、6月5日の「環境の日」を含む「環境月間」(6月1日~6月30日)を強調期間とする。

運動の主体

実施主体は、県民、事業者、関係団体、市町村、県とする。

運動の内容

(1) 散乱防止のための普及啓発及び清掃による環境美化

ア 広報誌、ポスター、パンフレット、リーフレット、ホームページ、イベント等による広報活動

イ 各種会議等での指導及びPR

ウ 清掃や植栽植樹等環境美化活動の実施

エ 学校教育を通じての環境学習と環境美化活動の実践

オ 社会教育を通じての研修会等による啓発及び美化活動への参加

カ 廃棄物の不法投棄等防止のパトロールの実施

キ 活動の顕著な団体及び個人に対する表彰

ク クリーンいわて行動の日の設定

(2) 3Rの推進

ア 詰替え商品の購入や簡易包装、マイバッグの持参等消費行動におけるごみの発生・排出抑制への意識の高揚と実践

イ フリーマーケットの開催等リユースの促進

ウ 資源ごみの分別回収や集団回収によるリサイクルの促進

エ 容器包装リサイクル法、家電リサイクル法、自動車リサイクル法等各種リサイクル関連制度についての勉強会開催による制度の周知

オ 活動の顕著な団体及び個人に対する表彰

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

このページに関するお問い合わせ

環境生活部 資源循環推進課 資源循環担当
〒020-8570 岩手県盛岡市内丸10-1
電話番号:019-629-5367 ファクス番号:019-629-5369
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。