美術工芸(令和7年2月26日から展示)

Xでポスト
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページ番号1081381  更新日 令和7年2月26日

印刷大きな文字で印刷

 知事室には、県内の高校生等の活動をPRするため、生徒が制作した作品を展示しています。(概ね6か月毎に展示作品を入れ替えています。)
 現在展示している作品をご紹介いたします。

絵画:展示中の作品 絵画 sensation of light
「sensation of light」

第47回(令和6年度)岩手県高等学校総合文化祭美術工芸展 特賞

「sensation of light」(縦910mm×横1167mm)
岩手県立不来方高等学校 2年 佐々木 暖斗(ささき はると)さん

作者のコメント

 この作品は静寂と温もりをテーマに、居心地の良い空間を表現したものです。画面には光源を複数設置して、様々な方向からモチーフを照らしだす構図にしました。柔らかな光を表現することによって、全体に優しい印象を与えることができたのではないかと思います。背景には落ち着いたトーンの色を使用し、主題である花やオブジェが際立つように工夫しました。素材の質感を光の反射や影の具合で表現することは難しくとても苦労しました。制作は大変でしたが、満足のいく絵になったと感じています。この作品から日常のなかで感じる小さな幸せが伝われば喜ばしい限りです。

参考

第47回(令和6年度)岩手県高等学校総合文化祭美術工芸展 特賞作品

出品総数 669点(絵画483点・デザイン99点・ 立体43点・ 工芸36点・映像8点)のうち特賞49点(今回の作品は、そのうちの1点)

 

作品講評

 部屋の片隅に何気なく置かれた植物やグラスが、淡く光る球体に柔らかく照らされている静物画。ぼんやりと浮かび上がる落ち着いた画面でありながら、視覚以外に訴えてくる独特な雰囲気ある。光によってさまざまな知覚が呼び起される幻想的な作品。

 

 

このページに関するお問い合わせ

政策企画部 秘書課 秘書担当
〒020-8570 岩手県盛岡市内丸10-1
電話番号:019-629-5017 ファクス番号:019-623-9337
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。