令和7年度岩手県教育委員会経営計画

Xでポスト
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページ番号1053411  更新日 令和7年4月4日

印刷大きな文字で印刷

 県教育委員会では、「いわて県民計画(2019~2028)」及び「岩手県教育振興計画(2024~2028)」等に基づき、児童生徒が、変容する社会に適応し、社会を創造するための「生きる力」を身に付け、岩手の未来を切り拓いていけるよう、また、一人ひとりの人生が豊かで活気ある地域社会の形成に教育分野から貢献できるよう、学校教育や社会教育・家庭教育の推進を図っていきます。

 本年度は、児童生徒への心のサポートや就学支援などの充実や、「いわての復興教育」などの一層の推進に取り組むとともに、「確かな学力の育成」と、不登校対策をはじめとする「誰一人取り残されない学びの確保」に重点的に取り組みます。また、ICT等を効果的に活用した学習の質の向上や、地域や地域産業との共創による魅力ある学校づくり、学校・家庭・地域が連携する仕組みづくりや、生涯にわたって学び続けられる環境づくり、次期県立高校再編計画の策定などに取り組みます。

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

このページに関するお問い合わせ

岩手県教育委員会事務局 教育企画室 企画担当
〒020-8570 岩手県盛岡市内丸10-1
電話番号:019-629-6106 ファクス番号:019-629-6119
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。