岩手県知事の動き 令和4年10月3日から令和4年10月9日
10月3日(月曜日)
- 午前10時30分 岩手県労働行政功労者表彰式を行いました。(12階特別会議室)
- 午前11時15分 駐コートジボワール特命全権大使 一方井克哉大使の表敬を受けました。(第一応接室)
- 午後1時50分 盛岡市立城北小学校の6年生を対象とした「世界遺産出前授業」を行いました。
10月4日(火曜日)
- 午前10時00分 盛岡バスセンター開業記念式典に出席し、祝辞を述べました。(盛岡バスセンター)
10月5日(水曜日)
- 午後2時00分 第57回全国史跡整備市町村協議会大会に出席し、祝辞を述べました。また、無量光院跡と柳之御所遺跡を視察し、岩手県立平泉世界遺産ガイダンスセンター名誉館長である元文化庁長官近藤誠一氏の「ふるさとの魅力ー蓄積された人文知」と題した講演を聴講しました。(平泉町)
10月6日(木曜日)
- 午後5時20分 一般社団法人東北経済連合会「岩手会員懇談会」に出席し、祝辞を述べました。(ホテルメトロポリタン盛岡ニューウイング)
10月7日(金曜日)
- 午前9時00分 庁議(第一応接室)
- 午後1時00分 県議会本会議(本会議場)
10月8日(土曜日)
- 午後1時30分 「文学の国いわて2022」に出席し、主催者として挨拶を述べるとともに、本県出身の作家くどうれいんさんの「書きつづける、読みつづける」をテーマとした講演を聴講しました。(盛岡劇場)
10月9日(日曜日)
このページに関するお問い合わせ
政策企画部 秘書課 秘書担当
〒020-8570 岩手県盛岡市内丸10-1
電話番号:019-629-5017 ファクス番号:019-623-9337
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。