XでDMを送ったことをきっかけとした投資詐欺被害の発生(R7.2.17)
XでDMを送ったことをきっかけとした投資詐欺被害の発生
被害の概要は以下のとおりです。
- 被害者は、X(Twitter)で数億円以上を稼いでいる女性トレーダーの投稿を発見し、DM(ダイレクトメール)を送って投資話をする関係になった。
- その後、女性トレーダーからLINEのグループトークに招待され、指示されるがままに「Meta Trader4」という外国為替取引が出来るアプリをインストールし、自身の銀行口座をアプリに紐付けした。
- 女性トレーダーから、「先に投資を進めていた人が1週間で10万円の利益が出ている。」と写真を見せられながら説明を受け、被害者自身も同じように利益を出したいと思い、指定された銀行口座に約100万円を振り込んだ。
- そうしたところ、アプリ上で利益が出ていることが確認できたため、さらに複数回に渡って指定された銀行口座に振込み、合計で約610万円の被害に遭ったもの
投資詐欺被害を未然に防止するための注意点
- SNSで知り合った相手から、「必ず儲かる話がある。私が教えてあげる。」といった儲け話を持ち掛けられた場合は、詐欺の可能性が極めて高いです。
- 特にLINEのグループトークに勧誘された後、投資を勧められた場合は、詐欺ですので、お金を支払う前に家族や警察に相談してください。
このページに関するお問い合わせ
岩手県警察本部 生活安全部 生活安全企画課
〒020-8540 岩手県盛岡市内丸8-10
電話番号:019-653-0110
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。