岩手県災害派遣福祉チームの設置

Xでポスト
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページ番号1003513  更新日 令和6年3月13日

印刷大きな文字で印刷

 大規模災害時に避難所等において災害時要援護者の福祉・介護等のニーズ把握や応急支援などを担う「災害派遣福祉チーム」について、研修修了者をチーム員として登録し、チームを派遣できる体制が整いました。 今後は、実際の災害に備え、市町村等関係機関との連携を進め、派遣体制の充実を図ります。

災害派遣福祉チームについて

 社会福祉士、介護福祉士、精神保健福祉士等福祉専門職で一定の研修を受けた者をチーム員として登録し、災害救助法が適用となる程度の大規模災害発生時に4~6人程度でチームを編成し、避難所等において支援活動を行います。なお、チームの派遣主体は「岩手県災害福祉広域支援推進機構」(本部長:知事)です。

チームの概要・活動内容

 行政、保健・医療、避難所運営者、その他関係者と連携し、避難所などにおいて要援護者を支援します。

チームの概要

  • チーム編成 福祉職の混成チーム(高齢・障がい・児童・保育等)、4~6名
  • 活動期間 発災初期の概ね5日間程度(必要に応じて延長・追加派遣)
  • 活動場所 一般避難所、福祉避難所等
  • チーム員 福祉職能団体会員、施設職員等

初期対応の例

  • 福祉相談体制の確立(避難所内相談窓口の支援等)
  • スクリーニング(簡易的アセスメントによる要援護者の選別)
  • 優先的搬送対応(社会福祉施設への緊急入所・福祉避難所への移送等のコーディネイト)
  • 福祉避難室確保対応(一般避難所内での要援護者用別室確保の支援)

その他の活動例

  • 相談支援
  • ニーズの掘り起こし
  • 環境整備
  • 衛生対策
  • 情報提供
  • 生活支援 など

今後の取組について

  1. 災害時に連携が必要となる福祉、医療、保健関係者や、避難所の運営主体となる市町村にチームについて周知し、チームの活動環境の整備を行います。
  2. チーム員研修を実施し、チーム員及びチーム数の増加を図るとともに、防災訓練への参加等を通じ、災害時の派遣体制の充実を図ります。

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

このページに関するお問い合わせ

保健福祉部 地域福祉課 生活福祉担当
〒020-8570 岩手県盛岡市内丸10-1
電話番号:019-629-5481 ファクス番号:019-629-5429
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。