岩手県知事の動き 令和7年3月3日から令和7年3月9日

ページ番号1081509  更新日 令和7年3月17日

印刷大きな文字で印刷

3月3日(月曜日)

1

  • 午後4時30分 大船渡市で発生した林野火災を受け、第7回災害対策本部会議を開催しました。(12階特別会議室)

3月4日(火曜日)

  • 午前9時00分 庁議(第一応接室)
  • 午前10時30分 定例記者会見(12階特別会議室)
  • 午後1時00分 県議会本会議(本会議場)

1

  • 午後4時30分 大船渡市で発生した林野火災を受け、第8回災害対策本部会議を開催しました。(12階特別会議室)

3月5日(水曜日)

1

  • 午前9時30分 立憲民主党岩手県総支部連合会・国民民主党岩手県総支部連合会・岩手県議会希望いわてより、大船渡市林野火災に関する要望を受けました。(第一応接室)
  • 午前10時00分 予算特別委員会(総括質疑) (特別委員会室)

  • 午後6時00分 大船渡市で発生した林野火災を受け、第9回災害対策本部会議を開催しました。(12階特別会議室)

3月6日(木曜日)

1

  • 午前9時30分 公明党岩手県本部から大船渡市林野火災に関する要望を受けました。(第一応接室)
  • 午前10時00分 予算特別委員会(総括質疑) (特別委員会室)
  • 午後4時30分 大船渡市で発生した林野火災を受け、第10回災害対策本部会議を開催しました。(12階特別会議室)

3月7日(金曜日)

1

  • 午後1時30分 「ディズニー・アニメーション・イマーシブ・エクスペリエンス岩手会場」開会式に出席し、開催にあたって祝辞を述べました。(トーサイクラシックホール岩手)

1

  • 午後4時00分 第21回一般社団法人岩手県工業クラブと知事との懇談会に出席し、「世界のいまと岩手県のこれから」をテーマに、岩手県の海外への展開と世界が求める経済・社会と岩手県の目指す姿について講演を行いました。(ホテルメトロポリタン盛岡本館)

1

  • 午後5時30分 大船渡市で発生した林野火災を受け、第11回災害対策本部会議を開催しました。(12階特別会議室)

3月8日(土曜日)

1

  • 午後4時30分 大船渡市で発生した林野火災を受け、第12回災害対策本部会議を開催しました。(12階特別会議室)

3月9日(日曜日)

このページに関するお問い合わせ

政策企画部 秘書課 秘書担当
〒020-8570 岩手県盛岡市内丸10-1
電話番号:019-629-5017 ファクス番号:019-623-9337
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。