令和7年2月 警察学校のトピックス
鑑識講習 卒業試験 基礎的捜査書類作成能力検定
鑑識講習
2月3日から7日までの5日間、初任補修科生が鑑識講習を受講しました。
講習では、実際に犯罪現場で行う鑑識活動や各種鑑定に関する知識を学び、受講後は、知識・技術の定着を図るため、筆記・実技検定を受検しました。
学生には、講習により得た知識と技術を活用し、現場での積極的な鑑識活動を期待します。


卒業試験
2月25日、当校において、初任補修科生は卒業試験7科目を受験しました。
初任補修科への入校に際し、自分達を快く学校へ送り出してくれた各所属の期待に応えるべく、試験日直前の三連休、早起きや延灯により確保した自主学習時間を使い、それぞれが真剣に試験勉強に励みました。
試験中の学生は、頭を抱えたり、宙を見つめたり、固く目を閉じたりしながら必死で記憶を呼び起こして答案を作成していました。
試験終了後に一息つく暇もなく、検定、昇段審査が続きます。




基礎的捜査書類作成能力検定
2月26日、当校において、初任補修科生は基礎的捜査書類作成能力検定を受検しました。
受検前には、捜査書類作成要領についての指導を受け、模擬検定等で何度も書類を作成し、その作成要領について習得を図りました。
受検当日は、事件を想定したビデオを視聴して書類を作成したほか、被害現場を想定した犯罪模擬家屋において、被害者役の警察職員から事情聴取、現場観察や計測を実施し、その内容を基に地域警察官が業務で必要な基礎的な捜査書類を作成しました。
学生には、卒業後、各所属において捜査書類をどんどん作成してほしいと思います。




このページに関するお問い合わせ
岩手県警察本部 警務部 県民課
〒020-8540 岩手県盛岡市内丸8-10
電話番号:019-653-0110
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。