「令和7年度U・Iターン機能強化事業業務」企画提案審査委員会の結果について
「令和7年度U・Iターン機能強化事業業務」の企画提案には、1社から応募をいただきました。
別添「令和7年度U・Iターン機能強化事業業務」に係る「企画提案審査要領」に基づき審査を行い、次の提案者を委託候補者に選定しました。
1 委託候補者
富士通Japan株式会社
2 選定理由
企画内容の的確性、実施能力及び経費の妥当性等の基準により企画提案審査委員会で審査し、本事業を実施するにふさわしいと評価されたこと。
事業実施に十分な能力を有し、事業成果が期待できると判断されたこと。
3 選考委員会委員
区分 | 所属・職名 | 氏名 |
---|---|---|
委員長 | 岩手県商工労働観光部定住推進・雇用労働室 主幹兼移住定住推進担当課長 | 佐藤 竜一 |
委員 | 岩手県商工労働観光部定住推進・雇用労働室 雇用推進課長 | 小野寺 こずえ |
委員 | 公立大学法人岩手県立大学 学生支援室長 | 松崎 雄一 |
委員 | 岩手県中小企業団体中央会 事務局長 | 於本 立也 |
委員 | 公益財団法人ふるさといわて定住財団 専務理事兼事務局長 | 小守 健一 |
4 選定方法及び審査基準等
別添「令和7年度U・Iターン機能強化事業業務企画提案審査要領」のとおり
5 採点結果
順位 | 団体名 | 得点 |
---|---|---|
1 | 富士通Japan株式会社 | 371点/500点 |
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
商工労働観光部 定住推進・雇用労働室 移住定住推進担当
〒020-8570 岩手県盛岡市内丸10-1
電話番号:019-629-5588 ファクス番号:019-629-5589
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。