地域における公益的な取組
地域における公益的な取組とは
平成28年改正社会福祉法において、すべての社会福祉法人は、その高い公益性に鑑み、「社会福祉事業及び第26条第1項に規定する公益事業を行うに当たっては、日常生活又は社会生活上の支援を必要とする者に対して、無料又は低額な料金で、福祉サービスを積極的に提供するよう努めなければならない」という責務が課されており、地域の福祉ニーズ等を踏まえつつ、法人の自主性、創意工夫による多様な地域貢献活動が行われています。(社会福祉法第24条第2項)
県内における取組事例
(令和3年度時点)
法人名 |
所在地 |
取組の名称 |
取組内容 |
---|---|---|---|
岩手県社会福祉協議会ほか計86法人 | 盛岡市ほか | IWATE・あんしんサポート事業 | 県内の社会福祉法人と協働し、生活困窮者に対する相談、各種制度利用支援、経済的支援により自立をサポートしている。 |
宮古市社会福祉協議会 | 宮古市 | 中川井防災会の活動支援 | 「住民支え合いマップづくり」で課題となった要援護世帯への支援について、二地区の自治会を一つにした「中川井地域防災組織・中川井防災会」の活動を支援している。 |
恵心会 | 宮古市 | 施設利用に関する協定 | 災害発生時における他事業所との施設利用に関する協定のほか、介護福祉士実務者研修を主催する会社とも施設利用の協力に関する協定を締結し、研修に必要な場所、介護備品及び物品を無償提供している。 |
明和会 | 大船渡市 | 災害時に備えたコミュニティづくり | 総合避難訓練として、地元消防署及び近隣住民に参加を要請し、避難訓練や消火訓練を実施している。 |
明和会 | 大船渡市 | 地域の子育て家庭の相談支援 | 毎月、園開放を実施し、栄養士や保育士による育児相談を実施している。 |
愛生会 | 大船渡市 | 高齢者買い物送迎車運行事業 | 法人の周辺地域において、高齢者のみの世帯、独居高齢者の増加及び小売店の撤退等により高齢者の食料品や生活用品等の購入に困難をきたしている世帯に対し、市内の商業施設への移動手段を確保し、高齢者の買い物を支援している。 |
大洋会 | 大船渡市 | ひきこもり相談支援事業 | ひきこもり状態にある地域の方への支援として、相談員による個別相談や関係機関と協力した家族の集いを開催している。 |
光林会 | 花巻市 | るんびにい美術館の運営 | 障がい者アートの普及、ソーシャルインクルージョンの啓発を行っている。 |
花巻市社会福祉協議会 | 花巻市 | こども食堂(フードパントリー) | 新型コロナ感染拡大のためこども食堂の開催方法を変更し、ひとり親・多子世帯を対象に月1回食糧支援を実施している。 |
花巻市社会福祉協議会・花巻ふれあいの里福祉会共催 | 花巻市 | 高齢者等の買物支援 | 公共交通網の乏しい地域の高齢者等を対象として週2回、地域店舗・病院等への移動支援を行っている。 |
いわて共生会 | 北上市 | 地域障がい者への無料相談活動 | 地域の障がい者等を対象とした無料の各種相談活動を行っている。 |
愛児会 | 北上市 | わくわくランド | 食育、絵本紹介、よく聞かれる質問等を冊子にしセンターや保育園に設置している。 |
国見会 | 北上市 | 子育て相談いなせ | 地域の子育て家庭の相談支援を行っている。 |
旭町福祉会 | 久慈市 | 一時預かり、休日保育、保育相談 | 旭町福祉会の施設利用者以外にも対象者を広げて、市全域を対象として事業を実施している。 |
琥珀会 | 久慈市 | 配食サービス | 配食を希望された方への傾聴や見守り等のサービスを提供している。(日曜日、祝日以外) |
いなり保育会 | 久慈市 | 災害時における地域コミュニティとの連携 | 町内会との災害時における避難誘導や防災訓練、園を災害時避難場所として登録・運用している。 |
ともり会 | 遠野市 | 配食サービス事業 | 老夫婦世帯、独居老人世帯への昼食弁当の配達を行っている。 |
とおの松寿会 | 遠野市 | 地域を交えた防災訓練 | 裏山が急傾斜地に指定されている施設において、地震・大雨、また、夜間の建物火災を想定し、地域住民を交えた防災訓練を実施している。なお、令和3年度医療法人社団敬和会と「災害時協力協定」を締結した。 |
遠野市社会福祉協議会 | 遠野市 | ふれあい農園 | 障がい者、引きこもりの若者、不就労者、生活困窮者、地域住民等で農作業を実施している。 |
一関市社会福祉協議会 | 一関市 | 社会福祉法人懇談会の開催 | 市内の社会福祉法人を対象に地域における公益的な取組についての研修及び情報交換を行っている。 |
室根孝養会 | 一関市 | 福祉車両等の無料貸出 | 施設所在地域において敬老会への出席を希望する独居高齢者等の送迎支援のため福祉車両や車椅子等を無料で貸出しているとともに、車両の運転も施設職員が行っている。 |
千厩寿慶会 | 一関市 | 地域懇談会の開催 | 地域の課題を把握して法人の事業に活かしていくため地域の関係者と懇談会を開催している。 |
愛育会 | 陸前高田市 | 日中一時支援事業 | 障がい者の日中一時預かりを行っている。 |
高寿会 | 陸前高田市 | 配食サービス事業 |
法人独自の低額による配食サービスを行っている(月曜日~金曜日)。無料で3ヵ月に1回地域の高齢者の集まりにお弁当を提供している。 |
陸前高田市社会福祉協議会 | 陸前高田市 | ボランティア養成講座 | より多くの方々にあらゆるボランティアを行っていただくためにボランティア養成講座を開催して、市民からのニーズに対応している。 |
岩手徳栄会 | 釜石市 | 認知症カフェ「ともすカフェ」の開催 | 毎月1回開催。釜石市地域包括支援センター、鵜住居地区生活応援センター、三峯の杜三者協働で実施している。 |
釜石市社会福祉協議会 | 釜石市 | 林業を通じた持続可能な生きがい就労創生 | 多様な団体が連携し、支援対象者を隔てない生きがい就労事業を実施している(林福連携事業) |
楽水会 | 釜石市 | 他法人との連携による人材育成事業 | 市内各施設と連携し、施設見学、職員研修、スポーツ大会等を実施している。 |
滝沢市社会福祉協議会 | 滝沢市 | 認知症になってもやさしいスーパー | 地域のスーパーマーケット(スーパーマイヤ滝沢店)に協力を依頼、世代や病気に関係なく誰もが安心して買い物ができる地域づくり・店づくりを目指す活動を行っている。 |
鶴山記念会 | 滝沢市 | 子育て支援講演会 | 市と共催し、保護者を対象とした鬱傾向にある方の早期発見、早期援助のための講演及びうつスクリーニングアンケートを実施している。 |
みやま会 | 滝沢市 | 町内会の通学路草刈り活動 | 町内会による通学路の草刈りに参加、地域における障がい者への理解を図る。 |
平泉町社会福祉協議会 | 平泉町 | フードドライブ事業 | 「特定非営利活動法人フードバンク岩手」と提携し、生活困窮者や福祉団体等へ食品等を寄付提供している。 |
*これらの取組は代表例であり、他の法人においても様々な活動が行われています。
*各取組へのお問い合わせは、当該法人に直接お問い合わせください。
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
保健福祉部 地域福祉課 指導生保担当(法人指導班)
〒020-8570 岩手県盛岡市内丸10-1
電話番号:019-629-5438 ファクス番号:019-629-5429
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。