国際交流員 楊 洋さん
あなたについて教えてください。
岩手県庁での任期を教えてください。
国際交流員として2023年8月から2024年3月まで国際室に赴任しました。
なぜ岩手で仕事をしようと思ったのですか。
2017年に昆明市で行われた博覧会での岩手県ブースと岩手県雲南事務所の設立レセプションにて通訳をしました。この2回の活動をきっかけに岩手と縁を持ち、興味を持ち始めました。岩手県と雲南省政府が行っている派遣事業のおかげで、岩手で仕事をする機会をいただけました。
岩手県庁ではどのような仕事をしましたか。
主に、雲南省と岩手県の教育、文化、観光、農業などの交流事業を担当しました。基本的には通訳と翻訳を行い、雲南省について県民への紹介活動や岩手県についての海外発信の協力などもしました。また、交流活動の一環として、海外出張もありました。
岩手で仕事をした中で、嬉しかったことや幸せだと感じたことは何ですか。
1番の思い出は、高校生の雲南省交流の旅です。出発する前のオリエンテーションでの中国語レッスンや出し物の練習も、派遣される高校生全員が頑張って旅を迎えられることが嬉しかったです。また、雲南省で様々な風情と中国文化を高校生たちに体験させてあげられることも嬉しく、笑顔を見ながら幸せだと感じました。
岩手で印象に残っている出来事や食べ物はありますか。
やはり、県庁の同僚達です。同僚達のおかげで仕事も上手くいき、岩手県での生活の中でも色々体験することができて、いい思い出ばかり残っています。帰国してからは、岩手の冷麺を食べたくて何度も思い出し、周りの友達にも沢山宣伝しました!!!
母国の人に「岩手ってこんなところだよ!」と伝えたいことはどんなことですか。
岩手は、景色と美食より、人が美しいところです!雲南省のように山の多いところですが、海もあるし雪も降る自然風景が綺麗なところです。
これから岩手を訪れる人に一言!!!
北国の春を感じたいですか?岩手に来て、海に向く、春が暖かく、花も咲く時間を送ろう!!!
このページに関するお問い合わせ
ふるさと振興部 国際室 国際交流担当
〒020-8570 岩手県盛岡市内丸10-1
電話番号:019-629-5765 ファクス番号:019-629-5254
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。