第11回災害対策本部員会議(令和7年3月7日)

ページ番号1081746  更新日 令和7年3月7日

印刷大きな文字で印刷

 令和7年2月26日(水曜)大船渡市赤崎町地内で林野火災が発生し、大船渡市が13時33分災害対策本部を設置したことから、15時50分に災害対策本部を設置し対応しています。

 3月7日(金曜)17時30分に、第11回災害対策本部員会議を開催しました。会議の資料及び概要は下記の通りです。

知事メッセージ

 今回の大船渡市での林野火災によりお亡くなりになられた方の身元が分かりました。改めて、御冥福をお祈り致します。そして、御遺族の方々にお悔やみを申し上げます。

 大船渡市では、本日10時に赤崎町の一部で避難指示が解除されました。

 地上と空中からの消火活動を行っていただいている緊急消防援助隊、陸上自衛隊、そして、地元消防による懸命の消火活動のおかげであり、心より感謝申し上げます。

 一方、避難指示の継続している地域には、今なお熱源がある箇所や、煙がくすぶっている箇所があるということで、再燃の防止や早期の鎮圧に向け、対処をよろしくお願いします。

 避難指示の一部解除に伴って、自宅に戻られた方、避難所生活が長引かざるを得ない方と、生活環境がそれぞれ異なってきますが、大船渡市とも連携し、必要なサポートをしっかりと行っていきましょう。

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

このページに関するお問い合わせ

復興防災部 防災課 防災危機管理担当
〒020-8570 岩手県盛岡市内丸10-1
電話番号:019-629-5155(内線5155) ファクス番号:019-629-5174
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。