令和7年度いわて地域資源活用価値創出人材育成研修業務のプロポーザル実施について
令和7年度いわて地域資源活用価値創出人材育成研修業務について、プロポーザル方式により企画提案を募集しますので、お知らせします。
令和7年度いわて地域資源活用価値創出人材育成研修業務の企画提案募集について
1.目的
小規模経営が多い中山間地域では、農林漁業者だけで加工・販売分野に取り組み、収益性をあげることが難しい地域も多いことから、地域全体の収益性向上や活性化を図る必要がある。そこで、地域内における6次産業化の取組や、多様な地域資源を活用した取組について、地域の多様な産業と連携、農山漁村の地域活性化を進めていく「地域資源活用価値創出」の取組を実践する中核人材を育成するため、岩手県内で農林漁業を営む生産者等を対象とした講座及び実務研修を実施する。
2.委託期間
契約締結日~令和8年2月27日(金曜)まで
3.契約額
2,499,981円以内(税込)
4.応募資格
企画提案実施要領のとおり
スケジュール
項目 |
期限 |
---|---|
実施要領等に関する質問の受付期限 |
5月7日(水曜日) |
実施要領等に関する質問の回答期限 | 5月9日(金曜日) |
参加資格確認申請期限 |
5月9日(金曜日) |
参加資格確認結果回答期限 | 5月9日(金曜日) |
企画提案書等の提出期限 | 5月15日(木曜日) |
企画提案選考委員会 |
5月20日(火曜日)(予定) |
添付ファイル
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
農林水産部 流通課 6次産業化推進担当
〒020-8570 岩手県盛岡市内丸10-1
電話番号:019-629-5715 ファクス番号:019-651-7172
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。