【令和7年3月31日】大船渡東高校による大船渡市魚市場見学に同行しました!

ページ番号1082442  更新日 令和7年4月2日

印刷大きな文字で印刷

越喜来漁業協同組合と大船渡東高校による暖水系魚種の地元定着を目指す連携プロジェクトが着々と進められています。
同プロジェクトの一環として、令和7年3月31日に同校の大船渡市魚市場見学に同行しましたので、その様子をお知らせします。

市場見学の様子
大船渡魚市場株式会社 佐藤 光男 専務取締役から、場内で行われる水揚げから入札までの流れの説明がありました。
フォークリフトの説明
フォークリフトでの魚の重量計測、データ送信等の電子化した商材管理システムの説明がありました。
ICT導入
トラックに積まれたままで水産物の重量計測ができるICTの説明がありました。
3階展示室
東日本大震災津波等に関する資料がある3階展示室を見学しました。

このページに関するお問い合わせ

沿岸広域振興局水産部大船渡水産振興センター  水産振興課 漁政チーム
〒022-8502 岩手県大船渡市猪川町字前田6-1
電話番号:0192-27-9915(内線番号:229) ファクス番号:0192-21-1229
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。