いわてカーボンフリー・アクション(ICFA)の活動
脱炭素化につながる暮らしのヒントを公開中︕
県内大学の横軸連携による学生プロジェクトチーム「いわてカーボンフリー・アクション(ICFA)」では、岩手大学、岩手県立大学、富士大学、盛岡大学の学生有志が参画し、いわての脱炭素化に向けた広報活動を行っています。
「いわてカーボンフリー・アクション(ICFA)」のSNSアカウントでは、活動の様子や誰でも簡単に真似できる”脱炭素につながる暮らしのヒント”を発信しています。
ぜひチャンネル登録やフォローをいただき、学生と一緒に脱炭素につながる行動の実践をお願いします。
SNSアカウント
いわてカーボンフリー・アクション(ICFA)とは
環境保全やSDGs、地域づくりに関する活動等に取り組む、県内の以下の大学の大学生の有志が参加している学生プロジェクトチームで、令和5年度から活動を開始しています。
- 岩手大学
- 岩手県立大学
- 富士大学
- 盛岡大学
ICFAでは、こんな活動を行っています!
- 動画制作、SNSでの発信
- 高校生に対する出前授業
- フォーラムでの活動発表
- イベントでのエコブース運営
- Tシャツをエコバッグにリメイクするワークショップ
- SDGsカードゲーム
一緒に活動してくれる大学生のメンバーや、ICFAとコラボしてくださる企業・団体も随時募集しています。
添付ファイル
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
環境生活部 環境生活企画室 グリーン社会推進担当
〒020-8570 岩手県盛岡市内丸10-1
電話番号:019-629-5271 ファクス番号:019-629-5334
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。