子どもたちの夢を応援する事業

ページ番号1071854  更新日 令和6年3月22日

印刷大きな文字で印刷

子どもたちの夢を応援する事業(取組)を紹介します。

1 ハイスクールガイド/岩手県教育委員会note

 県では、高校への進学を目指す中学生の皆さんが志望する高校を選択する際に活用できるよう、県立高校について紹介しています。

実施の対象 高校等
案内期間 通年
担当 教育委員会事務局 学校教育室 高校改革担当
連絡先 019-629-6205

2 【文化・芸術系、芸能関係を目指す皆さんへ】 岩手芸術祭

 県では、県民の文化芸術活動の成果の発表の場として、岩手芸術祭を開催しており、小中学生を対象とした美術展において、書写と美術の作品の募集を行っています。
 また、美術部門として、絵画、工芸、書道、写真などの10分野、文芸部門として、小説、随筆、詩、短歌などの9分野において出品作品を募集し、優秀作品を表彰しているほか、ピアノや声楽のステージでの発表者も募集しています。

実施の対象 小学校、中学校、高校等、特別支援学校、その他(大学)
実施時期 例年10月~2月
場所 トーサイクラシックホール岩手(岩手県民会館)ほか県内各地

担当

文化スポーツ部 文化振興課 文化芸術担当 

連絡先

019-629-6288

3 【文化・芸術系、芸能関係を目指す皆さんへ】 いわてマンガ大賞コンテスト

 県では、岩手のマンガ文化の振興とマンガを活用した本県の魅力を発信するため、「いわてマンガ大賞コンテスト」を行っています。
 募集部門は、一般部門(4~24ページ程度のマンガ作品)、1~4コマ部門、イラスト部門の3部門です。
 漫画家や漫画編集者の審査により入賞作品が決定します。
 例年12月には、入賞された方を対象とした表彰式を行っています。

実施の対象 小学校、中学校、高校等、特別支援学校、その他(専門学校、大学)
実施時期 例年6月下旬~9月下旬
募集の対象 マンガ、イラスト作品

担当

文化スポーツ部 文化振興課 文化交流担当 

連絡先

019-629-6286

4 【文化・芸術系、芸能関係を目指す皆さんへ】 文学の国いわて講演会

 県では、文学に対する関心や創作活動への意欲を高めるなど、本県における文芸活動の振興を図ることを目的に、岩手ゆかりの作家による「文学の国いわて講演会」を開催しています。
 講演会は、作家による講演のほか、編集者の方からもお話を聞くことができます。

実施の対象 小学校、中学校、高校等、特別支援学校、その他(大学)
実施時期 例年10月~12月
場所 盛岡市内

担当

文化スポーツ部 文化振興課 文化交流担当

連絡先

019-629-6286

5 【文化・芸術系、芸能関係を目指す皆さんへ】 文学の国いわて塾

 県では、小説を書くことに興味を持っている県内の高校生等の技術と意欲の向上を図ることを目的に、「文学の国いわて塾」を開催しています。
 参加者には、事前課題に取り組んでいただき、岩手ゆかりの作家から添削・講義を受け、参加者同士で研鑽を積む文学交流会として実施しています。

実施の対象 高校等、その他(大学)
実施時期 例年12月~1月
場所 盛岡市内

担当

文化スポーツ部 文化振興課 文化交流担当

連絡先

019-629-6286

6 【文化・芸術系、芸能関係を目指す皆さんへ】 青少年への芸術普及(国、財団事業等の活用)

 県では、子どものころから優れた文化芸術に触れることで創造性や個性などを伸ばすことを目的に、国や団体などと連携して、小中学校などにプロの芸術家を派遣して、講話や演奏等の公演を聞いたり、プロの芸術家から指導をいただく機会を提供しています。

実施の対象 小学校、中学校、高校等、特別支援学校

担当

文化スポーツ部 文化振興課 文化芸術担当

連絡先

019-629-6485

7 【文化・芸術系、芸能関係を目指す皆さんへ】 文化部に所属する生徒を対象とした技術講習会(セミナーサポート事業)

 高等学校の文化部では、高校生の皆さんの文化活動の技能向上を図るため、専門家からの指導を受ける等の機会を設けています。

実施の対象 高校等
実施時期 通年
場所 県立高校

担当

教育委員会事務局 学校教育室 高校教育担当 

連絡先

019-629-6141

8 【スポーツ関係を目指す皆さんへ】 県内のトップ・プロスポーツチームによるスポーツ教室・健康づくり教室

 県では、県内のトップ・プロスポーツチームと連携して、学校や地域でスポーツ教室や健康づくり教室等の事業を実施しています。

実施の対象 小学校、中学校、高校等、特別支援学校、その他
実施時期 通年
会場 学校、施設等

担当

文化スポーツ部 スポーツ振興課 生涯スポーツ担当 

連絡先

019-629-6495

9 【スポーツ関係を目指す皆さんへ】 部活動指導員の配置

 部活動指導体制の充実や質的な向上を図るため、部活動指導員を計画的に配置します。

実施の対象 中学校、高校等
実施時期 通年
場所 県立学校、市町村立中学校

担当

教育委員会事務局 保健体育課 学校体育担当

連絡先

019-629-6189

10 【医師を目指す皆さんへ】いわてメディカルプログラム

 県では、医師を志す高校生の皆さんを対象に、医師や医学生の講演や医学部進学対策の講座を実施しています。
 受講料は不要です。
 例年、5月に参加者を募集します。

実施の対象 高校等
実施時期 6月~2月
場所 盛岡一高ほか

担当

教育委員会事務局 学校教育室 高校教育担当

保健福祉部 医療政策室 医務担当

連絡先

019-629-6141(学校教育室高校教育担当)

11 【保育士になりたい皆さんへ】 保育士修学資金等の貸付制度

 保育士になるための学校に入学した方に対して、授業料などの貸付を行っています。卒業後、決まった期間、岩手県内で保育士として働いた場合は返済が免除されます。
 詳しくは、保護者と一緒にホームページをご覧ください。

実施の対象 高校等、その他(大学、短大、専門学校、一般)
実施時期 通年

担当

保健福祉部 子ども子育て支援室 子育て支援担当

連絡先

019-629-5460

12 【獣医師になりたい皆さんへ】 獣医師修学資金の貸付

 県では、県内で家畜を診療する獣医師として働こうとする大学生等に、修学資金の貸付けを行っています。
 詳しくは、県ホームページを御覧ください。

実施の対象 高校等、その他(大学)
実施時期 大学生向け:3月~4月、高校生向け:7月~9月

担当

農林水産部 畜産課 振興・衛生担当

連絡先

019-629-5722

13 【農業を学びたい、農家になりたい皆さんへ】 農業体験研修(園児・児童コース、中学生コース)

 岩手県立農業大学校では、食べ物や農業・農村の大切さを知り、職業としての農業を理解してもらうために、小・中学生等を対象とした農業体験研修を開催しています。
 農業体験研修は、学校等の団体単位で申込が必要です。

実施の対象 小学校、中学校、その他(幼稚園・保育園児)
実施時期 園児・児童コース:5月~11月
中学生コース:8月28日、9月4日、9月11日
場所 岩手県立農業大学校

担当

農林水産部 農業普及技術課 普及担当

連絡先

019-629-5654

14 【水産業を学びたい、漁師になりたい皆さんへ】 いわて水産アカデミー

 いわて水産アカデミーは、漁業を始めるための知識や技術を1年間かけて基礎から学ぶことができる研修機関です。
 入講すると、水産現場での実践研修の他に、2カ月に1回程度、県水産技術センター等に集まって、漁業に関する法律を学んだり、ロープの使い方や網の補修方法などを習得するほか、魚市場などを見学して、今、県でどのように漁業が行われているかを学びます。
 また、研修中に、小型船舶の免許を取得できます。

実施の対象 高校等、その他(一般)
実施時期 実践研修 通年
集合研修 4,5,7,9,10,1,2月の各4日間
場所 岩手県水産技術センターほか

担当

農林水産部 水産振興課 担い手担当

連絡先

019-629-5806

15 【水産業を学びたい、漁師になりたい皆さんへ】 水産業に係る出前授業

 内陸部の中学校を対象に、岩手県の水産業を紹介する出前授業を実施しています。
 海や釣りが好きな生徒の皆さんに水産業にも触れてもらう良い機会だと思います。
 出前授業で水産業に興味を持ってくれた生徒さんは、宮古水産高校の実習施設等での漁業体験にも参加できます。

実施の対象 中学校
実施時期 応相談(7,11月等)
場所 内陸部の中学校

担当

農林水産部 沿岸広域振興局水産部 宮古水産振興センター 普及チーム 

連絡先

0193-64-2216

16 【水産業を学びたい、漁師になりたい皆さんへ】 水産技術センター公開デー

 いわての海に親しんでもらうことを目的に、毎年、夏休み期間中に、県水産技術センターを一般公開しています。
 顕微鏡で海のプランクトンを観察したり、調査船の岩手丸の見学をしたり、ロープの結び方を学んだりできます。
 小学校の自由研究にもぴったりなカラー魚拓や、アワビの貝殻のアクセサリー作りもできます。
 また、漁師に興味がある方には、いわて水産アカデミーの紹介もしています。
 是非、岩手県の海を体験しに来てください。

実施の対象 小学校、中学校、高校等、特別支援学校、その他(一般)
実施時期 7月中旬
場所 岩手県水産技術センター

担当

農林水産部 岩手県水産技術センター 企画指導部

連絡先

0193-26-7914

17 【建設・建築関係に進みたい皆さんへ】 高校生との協働によるインフラメンテナンスの取組

 県では、県内の土木系学科の高校生の皆さんと協働して、橋梁点検などのインフラメンテナンスの取組を実施しています。
 皆さんが実施した点検等を通じ、「県民の安全な暮らし」を支えるという土木の魅力を感じていただきたいです。
 皆さんが、建設・建築関係の仕事に就いて、活躍されることを心から願っています。

実施の対象 高校等
実施時期 9月~3月

担当

県土整備部 道路環境課 企画担当

連絡先

019-629-5878

18 【建設・建築関係に進みたい皆さんへ】 いわて建設業みらいフォーラム2024(仮称)

 県では、県民の安全で安心な暮らしの実現を果たす建設業の役割や魅力を知っていただくイベントを開催しています。建設業で働く先輩の皆さんから、仕事の内容や働くおもしろさなどを聞くことができますので、ぜひ、参加してください。
 なお、2023年の開催の様子の動画等を公開していますので、視聴ください。

実施の対象 高校等
実施時期 未定

担当

県土整備部 建設技術振興課 建設業振興担当 

連絡先

019-629-5954

このページに関するお問い合わせ

岩手県教育委員会事務局 教育企画室 企画担当
〒020-8570 岩手県盛岡市内丸10-1
電話番号:019-629-6106 ファクス番号:019-629-6119
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。