岩泉町(いわてDX大賞2024応募事例)

ページ番号1081915  更新日 令和7年3月17日

印刷大きな文字で印刷

広報いわいずみにおける公式LINEの活用

取組概要

 広報いわいずみの取材調整や読者からの投稿、HPへアップしたことのお知らせなどに公式LINE(LINE Official Account Manager)を活用している。

具体的な活用内容は下記のとおり。

【取材調整】

 ・取材日程の調整

 ・事前の質問項目の共有

 ・取材対象者との記事の内容確認

【読者からの投稿】

 ・読者からのイラスト、写真投稿の受付

 ・クイズ企画への投稿の受付

【お知らせ】

 ・発行日に町HPにアップしたことをお知らせ、予約配信可能

 ・テキストで見どころや裏話などを紹介

【読者との交流】

 ・読者からの取材情報の受付

 ・読者からの感想の受付

 ・希望者に対する写真の提供

 

取組の成果

公式LINEの実績 注( )内は全体から見た公式LINE利用の割合

・コーナーへの画像投稿件数 約30件(50%)

・取材調整件数 約50件(80%)

・読者からの情報提供件数 4件(50%)

・読者からの感想・意見の投稿 3件(80%)

公式LINEを用いることで、業務の効率化はもちろん、読者との連絡調整が容易になったという利点がある。特にも、イラストの投稿をはがきで受け付けていた読者投稿コーナーは、写真での投稿も増えたほか、イラストもLINEで投稿できるため、投稿のハードルを下げられたものと思われる。また、読者からの情報提供や、感想・意見も以前より増えたため、「読者との距離が近い広報」に少しずつ近づいている。