「ATMでお金が戻る」は詐欺です!(R7.4.23)

ページ番号3002455  更新日 令和7年5月17日

印刷大きな文字で印刷

年金機構をかたる還付金詐欺の発生!

被害の概要は以下のとおりです。

  • 令和7年4月18日、被害者の自宅固定電話に「+」から始まる電話番号から着信があり、電話に出たところ、年金機構の職員を名乗る男性(以下「A」と記載)から、「年金の還付金がある。今日中に手続きをしないとこの先年金を受給できなくなる。」等と伝えられた。
  • その後、被害者の自宅固定電話に、○○銀行の行員を名乗る男性から電話があり、「受取りの手続きはATМで行う。」旨伝えられ、自宅近くのショッピングコート内にあるATМへ行くように指示された。
  • 被害者が指示されたATМに着くと、「A」から被害者の携帯電話に着信があり、「このまま電話を繋いだまま指示通りにATМを操作すれば、手続きが終了する。」等と言われて操作をしたところ、現金約100万円を犯人の指定した口座に送金したもの
  • その後、被害者は「A」から、「手続きができなかった。」「別の銀行で手続きする必要がある。」等と言われたことから、再び「A」と電話を繋げたままATМを操作していたところ、近くにいた警備員から声を掛けられ、2度目の被害は免れたもの

このページに関するお問い合わせ

岩手県警察本部 生活安全部 生活安全企画課
〒020-8540 岩手県盛岡市内丸8-10
電話番号:019-653-0110
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。