「還付金がある。ATMで手続き可能」は詐欺!(R7.7.15)
「還付金がある。ATMで手続き可能」は詐欺!(R7.7.15)
被害の概要は以下のとおりです。
- 令和7年6月25日、被害者の自宅固定電話に「+」から始まる電話番号から着信があり、電話に出たところ、年金事務所の職員を名乗る男性から、「年金を多く納めているため、払戻しをしたい。申請書類は送っているが期限が過ぎているため早急に処理しないと年金が停止する。」等と伝えられた。
- 被害者は、男性の話しを信用し、男性から求められるまま、男性に使っている銀行名や口座残高等を教えた。
- その後、被害者の自宅固定電話に、〇〇銀行の行員を名乗る者から電話があり、「手続きをするため近くのATMに行くように。」と指示された。
- 被害者がATMに到着すると、被害者の携帯電話に行員を名乗る者から電話があり電話を繋いだままATMの前まで行き、指示に従ってATMを操作したところ、それが振り込み手続きであったもの。
【特殊詐欺被害を未然に防止するための注意点】
- 「+」から始まる電話番号は国際電話であり、詐欺に多く利用されています。必要がなければ国際電話契約の利用停止手続を取りましょう。
- 「還付金がある」「ATMで手続きができる」は詐欺です。
- ATMの操作でお金が戻ってくることは絶対にありません。ATMに行くよう指示を受けたら詐欺だと思ってください。
- インターネットバンキングを利用した手口もあるので注意が必要です。
- 手続き前に家族や友人、警察、各種相談窓口等に相談しましょう。
このページに関するお問い合わせ
岩手県警察本部 生活安全部 生活安全企画課
〒020-8540 岩手県盛岡市内丸8-10
電話番号:019-653-0110
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。