にこもり(洋野町種市)
料理の紹介
秋口から冬にかけて、根菜の集の季節になると作られる仮定料理です。丁寧に食材を切り揃え、見た目もきれいなので、お膳の一品にもなります。
作り方
材料(4人分)
- 干ししいたけ 3枚
- 人参 小1本
- ごぼう 20cm
- こんにゃく 3分の1枚
- さつまいも 5cm
- 焼き豆腐 1枚
- 油揚げ 2分の1枚
- さつまあげ 2分の1枚
- ちくわ 2分の1本
- 昆布 3cm
- 煮干し 3本
- しょうゆ 大さじ1・2分の1
- 砂糖 大さじ2分の1
- 片栗粉 大さじ1
作り方
- 干ししいたけはかぶるくらいの水で戻して、1cm角のさいの目に切る。
- 水2カップと昆布、煮干しを鍋に入れ、出汁をとる。
- 材料は全て1cm角のさいの目に切り揃える。ごぼうは水にさらしてアクを抜く。油揚げは油抜きをする。
- 鍋に2の出汁と水を1カップ半ずつ入れ、ごぼうを入れて火にかける。ごぼうが柔らかくなったら人参を入れる。
- 人参が煮えたら、1(戻し汁を少々)、こんにゃく、油揚げ、さつまあげ、ちくわを入れ、調味してしばらく煮込む。
- 野菜のうまみが煮汁に出たら、さつまいもと焼き豆腐を表面に重ねるように入れ、かき混ぜずに煮込む。
- さつまいもが煮えたら、同量の水で溶いた片栗粉を加え、ざっとひと混ぜし全体にとろみをつける。
- ゆっくり冷まし、味をなじませる。
料理のポイント
- 具材は必ず9品で作る。干ししいたけ、人参、ごぼう、さつまいも、焼き豆腐は必ず加えるが、他の4品は豆やワラビなど、好みで置き換えてもよい。
- さつまいもと焼き豆腐を加えたら、かき混ぜないのが煮崩れしないポイント。
- 冷める過程で具材に味が染み込むので、最初から濃い味付けにはしない。冷めても温め直しても美味しい。
このページに関するお問い合わせ
久慈農業改良普及センター
〒028-0064 岩手県久慈市八日町1-1
電話番号:0194-53-4989 ファクス番号:0194-53-5009
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。